【淵野辺駅から西八王子駅】徒歩ルートと所要時間|緑と学園都市をつなぐロングウォーク
JR横浜線の淵野辺駅からJR中央線の西八王子駅までは、八王子市と相模原市を横断するウォーキングルート。距離は約10kmで、徒歩の所要時間は約2時間10分〜2時間30分ほど。相模原キャンパスエリアから多摩丘陵を抜け、のどかな住宅地を進みながら、自然と都市の風景を楽しめるコースです。
■ 淵野辺駅 → 西八王子駅への徒歩ルート
スタートは淵野辺駅北口。宇宙科学研究所や青山学院大学相模原キャンパスなど、学園都市らしい風景を背に北西へ進みます。
「鹿沼公園」や「淵野辺公園」など緑の多いエリアを通過し、国道16号を渡って八王子方面へ。
町田街道を北上すると「片倉城跡公園」や「片倉つどいの森公園」があり、自然散策にもぴったりのルートです。
そのまま道なりに進めば、やがて西八王子駅の南口に到着。長距離ながらも、景色の移り変わりが飽きない充実コースです。
■ 西八王子駅 → 淵野辺駅への徒歩ルート
帰りは西八王子駅から南へ進み、甲州街道を横断して「片倉駅」方面へ。
「片倉城跡公園」では春に桜、秋には紅葉が楽しめ、休憩ポイントとしても人気。
その後、町田街道を東へ歩き、相模原市に入ると徐々に都市的な風景へと変わっていきます。
青山学院大学前を抜ければ、淵野辺駅の商店街が見えてきてゴール。往復すれば、学園都市と城下町の両方を体感できる1日ウォーキングになります。
■ 道中のおすすめスポット
- 鹿沼公園:池や野鳥観察スポットがあり、自然を感じながらリフレッシュできる公園。
- 片倉城跡公園:中世の城跡を整備した緑地で、桜の名所としても有名。
- 片倉つどいの森公園:芝生広場が広がる憩いの場。休憩にぴったり。
- 八王子みなみ野エリア:カフェやパン屋が多く、ウォーキング途中のランチにもおすすめ。
- 宇宙科学研究所(JAXA):淵野辺駅近くにある研究施設。外観見学も人気。
■ 歩くときのポイント
約10kmのロングウォークなので、スニーカーなど歩きやすい靴がおすすめ。
途中にはコンビニやカフェが点在しているため、休憩を取りながらゆっくり進むのがコツです。
春や秋の季節は特に気候が良く、自然と街の両方を満喫できます。
■ まとめ
淵野辺駅から西八王子駅までの徒歩ルートは、相模原の学園都市エリアから八王子の城下町エリアへと続く「都市×自然」ウォーク。
道中では公園や史跡、グルメなど見どころが多く、散歩以上・小旅行未満の満足感を味わえます。
週末のリフレッシュや健康ウォーキングにもぴったりなおすすめルートです。
コメント