目次
【神保町駅 ⇔ 後楽園駅】徒歩ルートと所要時間|本と文教の街をつなぐ知的散歩コース
神保町駅と後楽園駅は、東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・三田線と丸ノ内線・南北線を結ぶアクセス至便なエリア。徒歩でも約15分前後と、都心の文化と学びが交差する魅力的なルートです。本の街・神保町から文教地区・後楽園への道は、知的な散歩にぴったりのコースです。
神保町駅 → 後楽園駅への徒歩ルートと所要時間
神保町駅A5出口を出たら、白山通りを北に進みます。途中には古書店やカフェが立ち並び、神田すずらん通りのレトロな雰囲気を楽しめます。
10分ほど歩くと、東京ドームシティの観覧車が見えてきます。後楽園駅はそのすぐ先、文京シビックセンターの地下にあります。所要時間は徒歩約15分、距離はおよそ1.2kmです。
後楽園駅 → 神保町駅への徒歩ルートと所要時間
後楽園駅から神保町方面へ戻る場合は、春日通りを南方向へ進みます。
途中にある文京シビックセンター展望ラウンジでは、無料で東京の景色を一望可能。さらに歩くと小石川後楽園があり、江戸時代の庭園美を堪能できます。
そのまま白山通りを直進すると神保町駅に到着。こちらも徒歩約15分前後です。
徒歩ルートの魅力とおすすめスポット
- 小石川後楽園:徳川家ゆかりの庭園で、四季折々の自然が楽しめる都会のオアシス。
- 東京ドームシティ:ショッピングやアトラクション、温泉施設も揃う複合エンタメエリア。
- 神保町古書店街:日本最大級の古本の街。文学・漫画・学術書など、掘り出し物を探すのも楽しい。
- 喫茶さぼうる:昭和の香り漂う人気の純喫茶で、名物ナポリタンが名高い。
まとめ
神保町駅から後楽園駅までの徒歩ルートは、文化・歴史・エンタメの三拍子がそろった都心の知的散歩道。歩きながら古書の香りや庭園の静寂、そして東京ドームの賑わいを感じられる、都内でも屈指の魅力的なコースです。
休日の午後、コーヒー片手にゆっくりと歩いてみてはいかがでしょうか。
徒歩所要時間:約15分(約1.2km)
おすすめ散歩時間帯:午前~夕方の明るい時間帯
コメント