♀️戸塚駅⇔大船駅を歩こう!徒歩ルート・所要時間・おすすめスポット完全ガイド
JR東海道線・横須賀線・湘南新宿ラインで1駅の戸塚駅と大船駅。
実はこの2駅、徒歩でも約45〜50分(約3.5km〜4.0km)で行ける距離なんです。
途中には商店街や住宅街、公園など見どころが多く、ウォーキングやジョギングにもおすすめのコースです。
目次
️徒歩ルート①:戸塚駅 → 大船駅(柏尾川沿いルート)
所要時間:約45分
距離:約3.8km
- 戸塚駅東口を出て、「戸塚モディ」横から柏尾川遊歩道へ。
- 川沿いの緑道を大船方面に南下します。
- 「舞岡橋」「田谷橋」を渡りながら川沿いを進むと住宅街に入ります。
- 「田谷の洞窟」方面の標識を目印に進み、国道1号を横断。
- そのまま直進すると大船駅西口に到着!
見どころスポット(戸塚→大船)
- 柏尾川遊歩道:桜の名所として有名。春は絶景のお花見散歩に!
- 田谷の洞窟:鎌倉時代から続く修行場。静寂に包まれる歴史スポット。
- 大船観音寺:白亜の観音像が見えるとゴール間近!
️徒歩ルート②:大船駅 → 戸塚駅(県道203号ルート)
所要時間:約50分
距離:約4.0km
- 大船駅東口を出て、「笠間十字路」交差点を戸塚方面へ。
- 県道203号線(鎌倉街道)を北上し、コンビニやカフェを通過。
- 「柏尾町」交差点を越えると、緩やかな坂道が続きます。
- 「戸塚小学校前」信号を過ぎると商店が増え、戸塚駅東口に到着!
立ち寄りスポット(大船→戸塚)
- 大船ルミネウィング:出発前の軽食やコーヒーに最適。
- 田谷の洞窟:途中で立ち寄れる神秘的な観光名所。
- 柏尾川緑道:自然と街が融合した人気ウォーキングコース。
- サクラス戸塚:大型ショッピング施設でゴール後の休憩に◎。
♂️ルート比較:どちらの方向がおすすめ?
| 項目 | 戸塚→大船 | 大船→戸塚 |
|---|---|---|
| 距離 | 約3.8km | 約4.0km |
| 景観 | 川沿いの自然道 | 街道メインでお店多め |
| おすすめ時間帯 | 午前〜昼 | 夕方〜夜 |
| 見どころ | 柏尾川・大船観音 | 商業施設・田谷の洞窟 |
自然を感じながら歩きたい人は「戸塚→大船」ルート
街歩きやカフェ巡りを楽しみたい人は「大船→戸塚」ルートがおすすめです。
徒歩での注意点と楽しみ方
- 川沿いは日差しを遮る場所が少ないため、帽子や飲み物を持参しましょう。
- 夕方以降は車通りが多くなるので、反射材付きウェアがおすすめ。
- 「田谷の洞窟」や「大船観音」など、見どころを組み合わせると1日楽しめます。
- 柏尾川沿いはランニングコースとしても人気です。
まとめ:戸塚⇔大船は“自然と街のバランスが最高”なウォーキングルート!
戸塚駅と大船駅の間は、電車で5分・徒歩で約1時間弱。
途中の柏尾川や田谷の洞窟、大船観音など、自然と歴史が楽しめる魅力たっぷりのエリアです。
週末のリフレッシュ散歩や軽い運動にも最適なコースとして、多くの地元ウォーカーに愛されています。
所要時間:約45〜50分
♀️ 距離:約3.8〜4.0km
おすすめスポット:柏尾川遊歩道・田谷の洞窟・大船観音寺
吝関連キーワード
- 戸塚駅 大船駅 徒歩
- 戸塚 大船 散歩
- 柏尾川 桜
- 田谷の洞窟 観光
- 大船観音 ウォーキング
- 東海道線 散歩コース
コメント