三鷹駅から南平駅への徒歩ルートと所要時間|多摩エリアを縦断する自然と街並みのロングウォーク
JR中央線の三鷹駅から京王線の南平駅までは、徒歩で約17km、所要時間はおよそ3時間30分〜4時間の道のりです。武蔵野の街並みから多摩丘陵へと風景が変わっていくこのルートは、自然・歴史・住宅街の魅力を一度に味わえる本格的なウォーキングコース。体力のある方や、長距離ウォークを楽しみたい方におすすめのルートです。
【三鷹駅 → 南平駅】の徒歩ルートと所要時間
出発は三鷹駅南口から。まずは三鷹の森ジブリ美術館方面へ向かい、井の頭公園を通り抜けます。公園内の池や木漏れ日の遊歩道は、スタート直後の癒やしスポット。そこから府中市方面へと南下し、人見街道や甲州街道を経由して多摩エリアへ進みます。
途中、府中の森公園や大國魂神社など、歴史と自然が融合した名所が点在。さらに南へ進むと、京王線の高幡不動駅周辺に到着します。ここで小休憩し、名刹高幡不動尊金剛寺を参拝してからラストスパート。残り2kmほどで南平駅に到着です。全行程で約17km・約4時間、季節の風を感じながら歩く達成感のあるコースです。
【南平駅 → 三鷹駅】の徒歩ルートと所要時間
南平駅からの復路は、北方向に歩き出し、高幡不動駅や府中駅を経由して三鷹方面へと向かう逆ルートです。多摩丘陵を下り、平坦な住宅街へと続くため、帰り道は比較的歩きやすいのが特徴。府中市内でカフェ休憩を挟んだり、井の頭公園でゆっくり過ごしたりと、寄り道を楽しむのもおすすめです。
全行程で約3時間半〜4時間、長距離ウォーキングとしても十分な達成感を得られるコースです。
道中のおすすめスポット
- 井の頭恩賜公園:自然豊かな公園で、スタート地点のリフレッシュに最適。ボート池やカフェも人気。
- 府中の森公園:広々とした芝生と彫刻の並ぶ芸術公園。休憩にもおすすめ。
- 大國魂神社:府中の総鎮守。歴史深い境内は荘厳で、参拝客でにぎわいます。
- 高幡不動尊金剛寺:新選組・土方歳三ゆかりの名刹。五重塔や四季の花々が楽しめます。
- 南平駅前商店街:ゴール地点には地元のベーカリーや小さな喫茶店があり、歩き疲れた体を癒やすのにぴったり。
まとめ
三鷹駅から南平駅までの徒歩ルートは、都会から自然、そして歴史へと変化する多摩エリアの魅力を凝縮したロングウォーク。距離は長いものの、道中には見どころが多く、季節ごとに違った風景を楽しめます。ウォーキング好きや写真散歩、健康づくりに挑戦したい方におすすめのコースです。
▶ 徒歩距離: 約17km(片道)
▶ 所要時間: 約3時間30分〜4時間
▶ 難易度: ★★★☆☆(長距離・一部坂道あり)
▶ おすすめシーズン: 春・秋(気温が穏やかで景観が美しい時期)
※徒歩時間は地図サービスのルート検索をもとにした目安です。歩行速度や休憩時間、天候などにより前後します。
コメント