【街歩き初心者】東京競馬場から是政駅コースを歩きで行こう。

目次

東京競馬場から是政駅への徒歩ルートと所要時間|多摩川と自然を楽しむ癒しの散歩道

東京競馬場から是政駅までは徒歩で約15〜20分(約1.2km)の距離です。府中市の静かな住宅街と多摩川沿いの自然を感じながら歩ける、地元でも人気の散歩コース。競馬観戦後のリフレッシュや、のんびりとしたお散歩にもおすすめのルートです。

東京競馬場から是政駅への徒歩ルートと所要時間

スタートは東京競馬場・正門前から。正門を出て南方向へ進み、是政橋方面へ向かいます。府中街道(都道9号線)を少し歩くと、左手に多摩川の堤防が見えてきます。堤防沿いを進むと、のどかな河川敷の風景と、サイクリングやジョギングを楽しむ人々の姿が見られることでしょう。
そのまま多摩川沿いを西に進むと、京王線と南武線が交差するエリアに入り、是政駅に到着します。全行程は約1.2kmで、徒歩15〜20分程度が目安です。

途中にはコンビニや小さなカフェもあり、コーヒー片手にゆっくり歩くのもおすすめ。天気の良い日は、夕焼けに照らされた多摩川の眺めがとても美しく、写真映えするスポットも多数あります。

是政駅から東京競馬場への徒歩ルート(逆方向)

是政駅から東京競馬場へ向かう場合は、駅を出て北方向の是政橋方面へ進みます。橋を渡らずに右折し、多摩川堤防沿いの遊歩道を府中方面へ。春には桜並木が続き、季節ごとに表情を変える美しい道です。
堤防沿いをしばらく歩くと東京競馬場の外周に差しかかり、そのまま正門へ向かえばゴール。所要時間は約15分前後で、競馬観戦やイベントに訪れる際の徒歩アクセスとしても便利です。

途中のおすすめスポット

  • 東京競馬場:国内屈指の広さを誇る競馬場。芝生広場や乗馬体験など、家族連れにも人気の施設です。
  • 是政橋:府中市と稲城市を結ぶ多摩川の象徴的な橋。橋上からの眺望は圧巻で、多摩川の流れと遠くの山々を望めます。
  • 多摩川河川敷:ジョギングや散歩コースとして地元住民に愛される自然豊かなエリア。四季折々の花が咲き、心が癒されます。
  • 是政用水跡:江戸時代に造られた歴史ある用水路跡。今でも静かにその名残を感じられる府中の文化遺産です。

まとめ

東京競馬場から是政駅までは、徒歩約1.2km・15〜20分の心地よい散歩コース。多摩川の自然と街の穏やかな空気を感じながら歩ける道のりで、競馬ファンだけでなく、地元のウォーキングコースとしても人気です。
逆に是政駅から東京競馬場へ向かうルートもアクセス抜群で、イベント前後の移動にも便利。府中の自然と歴史を感じながら、ちょっとしたお出かけ気分で楽しめる徒歩ルートです。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる