【街歩き初心者】武蔵野台駅から京王多摩川駅コースを歩きで行こう。

目次

武蔵野台駅から京王多摩川駅への徒歩ルート完全ガイド|自然と歴史が交わる癒しの散歩道

京王線の武蔵野台駅から京王多摩川駅までは、徒歩で約45分〜50分(約3.8km)の道のり。京王線の線路沿いを歩きながら、多摩川の自然や調布の穏やかな住宅街を楽しめるウォーキングコースです。アップダウンも少なく、気軽なまち歩きにぴったりのルートとなっています。

武蔵野台駅 → 京王多摩川駅(行きルート)

武蔵野台駅の南口を出て、「さくら通り」を南へ進みます。しばらく住宅街を歩くと、春には桜並木が見事なさくら通り公園が現れます。そこから「人見街道」を西へ進み、やがて広々とした多摩川通りに合流。多摩川の堤防が見えてくると、空が一気に広がり、川風を感じながらの散歩が楽しめます。
川沿いを歩いていくと、左手に京王フローラルガーデンアンジェが登場。四季折々の花々が咲き誇る人気スポットで、季節ごとのフォトスポットにも最適です。そこから数分で、終点の京王多摩川駅に到着します。

京王多摩川駅 → 武蔵野台駅(帰りルート)

帰りは、多摩川の堤防を調布市街方面に北上し、川沿いの風景を堪能しながら歩きます。途中、釣りやジョギングを楽しむ人々の姿も見られ、地元の生活感を感じられるのも魅力です。
「野川」にかかる橋を渡り、野川緑道を抜けて人見街道方面へ。のどかな住宅街を通って「白糸台」エリアに入り、そのまま北へ進むと武蔵野台駅に戻ります。ゆっくり歩いても1時間程度の、のんびり散歩にちょうど良い距離です。

おすすめ立ち寄りスポット

  • 京王フローラルガーデンアンジェ:四季の花々と香りが楽しめる庭園。春のバラや秋のコスモスが見事。
  • 多摩川河川敷:サイクリングロードや野球場があり、自然とスポーツが融合した憩いのエリア。
  • さくら通り公園:地域に愛される桜の名所。春のウォーキングにおすすめ。
  • 布田天神社:古くから調布を見守る神社。静かな雰囲気の中でひと息つけます。

まとめ

武蔵野台駅から京王多摩川駅への徒歩ルートは、自然と歴史の魅力が詰まった心地よいコースです。多摩川の雄大な流れや、花と緑に包まれた景観は、日々の疲れを癒してくれます。往復しても約7〜8kmのほどよい距離なので、週末のリフレッシュ散歩やデートコースとしてもおすすめです。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる