【街歩き初心者】浜松町駅から芝公園駅コースを歩きで行こう。

目次

浜松町駅から芝公園駅までの徒歩ルートと所要時間|東京タワーを望む癒しの緑道さんぽ

浜松町駅から芝公園駅までは、徒歩でおよそ7〜10分(約700m)の距離。JR山手線・京浜東北線と都営三田線をつなぐ便利なルートで、都会の中にある緑豊かな芝公園エリアを楽しみながら歩けます。芝公園駅から浜松町駅への逆ルートも同様の所要時間で、通勤や観光の合間の散歩にも最適です。

【浜松町駅 → 芝公園駅】のおすすめ徒歩ルート

浜松町駅の北口を出て、「大門交差点」方面へ向かいましょう。歩道は広く整備され、オフィス街の中にも並木が続いており、歩きやすい環境です。途中には「大門(旧芝離宮方向)」の歴史を感じる門柱や石碑があり、江戸時代の面影を感じられます。

大門交差点を渡ると、目の前に見えてくるのが「増上寺」。徳川将軍家ゆかりの名刹で、背後には東京タワーがそびえ立ち、まさに“東京らしい”風景が広がります。境内をゆっくり歩きながら、心静かな時間を過ごすのもおすすめです。増上寺を抜けて北へ進むと、緑に包まれた「芝公園」の入口に到着。すぐ近くが芝公園駅です。

このルートはほとんどが平坦で、ビジネス街から寺院、公園へと景色が次々と変わるため、短い距離ながらも充実した街歩きが楽しめます。

【芝公園駅 → 浜松町駅】の逆ルートもおすすめ

芝公園駅から出発する場合は、公園内の遊歩道を通り抜けるルートがおすすめ。芝公園は日本最古の公園のひとつで、桜や紅葉の時期には多くの人が訪れます。緑に囲まれた遊歩道を抜けると、増上寺の大伽藍が姿を現し、その向こうに東京タワーが映えます。

増上寺を背にして桜田通りを南下すると、浜松町駅方面へと続きます。途中にはカフェやおしゃれなベーカリー、テイクアウトできるランチスポットも多く、オフィスワーカーや観光客に人気のエリアです。夜には東京タワーがライトアップされ、幻想的な雰囲気の中を歩くことができます。

おすすめスポット紹介

  • 増上寺:徳川家の菩提寺として知られる名刹。東京タワーとのコントラストが圧巻。
  • 芝公園:四季の花々と広大な緑が魅力。ピクニックやリラックスに最適。
  • 旧芝離宮恩賜庭園:江戸初期の大名庭園。浜松町駅から徒歩5分、立ち寄りスポットにぴったり。

まとめ:都会にいながら自然と歴史を感じる街歩き

浜松町駅〜芝公園駅間は、わずか10分足らずで東京の“古と今”を体験できる人気の徒歩ルート。オフィス街の近代的なビル群、歴史ある増上寺、そして緑豊かな芝公園が一続きになり、忙しい日常の中でも癒しの時間を与えてくれます。

観光客にもビジネスパーソンにもおすすめの「浜松町駅〜芝公園駅の徒歩コース」。東京タワーを背景にした絶景を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる