目次
東京競馬場から南多摩駅への徒歩ルートと所要時間|多摩川沿いの自然と歴史を感じる散歩コース
東京競馬場から南多摩駅までは徒歩で約35〜40分(約2.8km)のルートです。府中市から稲城市方面へと抜けるこの道は、多摩川沿いの開放的な風景と、静かな住宅街を通る落ち着いた散歩コース。自然と歴史の両方を楽しめるウォーキングルートとして、地元でも人気があります。
東京競馬場から南多摩駅への徒歩ルートと所要時間
スタートは東京競馬場・正門前から。正門を出て南西方向へ進み、是政橋を目指します。府中街道(都道9号線)を少し進んだのち、是政駅方面へ向かうルートに入ると多摩川が見えてきます。河川敷の遊歩道を南西へ歩けば、心地よい風を感じながら歩ける快適なコース。
そのまま稲城市大丸地区へ入り、案内標識に従って進むと南多摩駅に到着します。全行程で約2.8km、徒歩35〜40分程度が目安です。
途中にはコンビニやカフェも点在しており、軽い休憩を取りながらのんびりと歩くのに最適。晴れた日には富士山が見えるスポットもあり、写真撮影にも人気のエリアです。
南多摩駅から東京競馬場への徒歩ルート(逆方向)
南多摩駅から東京競馬場へ向かう場合は、北方向の多摩川方面へ進みます。稲城市の住宅街を抜けて是政橋を渡り、府中是政エリアへ。橋の上からは多摩川の雄大な流れと、遠くに見える多摩丘陵の風景が広がります。
橋を渡り切ったら、東京競馬場の外周に沿って西へ歩き、正門へ向かえば到着。距離は同じく約2.8kmで、約35分前後の散歩時間となります。
途中のおすすめスポット
- 東京競馬場:国内有数の規模を誇る競馬場。芝生エリアや家族向けの遊具もあり、イベント日以外でも楽しめます。
- 是政橋:府中市と稲城市をつなぐ多摩川の代表的な橋。開放的な眺望が魅力で、ウォーキングにぴったり。
- 多摩川河川敷:ジョギングやサイクリングにも人気の自然豊かなスポット。季節ごとの花や野鳥観察も楽しめます。
- 大丸用水跡:江戸時代からの歴史を感じる水路跡。静かで落ち着いた雰囲気が心を癒やしてくれます。
まとめ
東京競馬場から南多摩駅までの徒歩ルートは、約2.8km・35分ほどの穏やかな散歩コース。多摩川の風を感じながら歩ける道のりは、自然・歴史・街歩きの魅力がバランスよく詰まっています。競馬観戦の後や、休日のリフレッシュ散歩にも最適。
また、逆方向の南多摩駅から東京競馬場へのアクセスも快適で、道中の風景を楽しみながらのんびりと府中エリアを満喫できます。
コメント