【街歩き初心者】明大前駅から桜上水駅コースを歩きで行こう。

目次

明大前駅から桜上水駅までの徒歩ルートガイド|静かな住宅街を抜ける癒しの散歩道

京王線沿線で人気の「明大前駅」と「桜上水駅」。わずか1駅分の距離ですが、徒歩で歩くと地元の魅力が感じられる癒しのルートです。この記事では、明大前駅から桜上水駅までの徒歩ルート(および逆ルート)を紹介します。所要時間やおすすめスポットも解説するので、休日のちょっとしたお散歩にぴったりです。

明大前駅から桜上水駅への徒歩ルートと所要時間

明大前駅から桜上水駅までは、徒歩で約20分(約1.6km)の距離です。ルートはとてもシンプルで、京王線に沿って北西方向へ進むのが基本。駅を出たら甲州街道(国道20号)を目指し、西へ進むとスムーズです。

道中は、静かな住宅街と学生の街の雰囲気が混ざり合うエリア。明治大学和泉キャンパスの周辺では学生が多く行き交い、カフェや定食屋なども点在しています。特に「和泉キャンパス前の並木道」は緑が多く、季節ごとに表情を変えるおすすめのフォトスポットです。

おすすめスポット紹介

  • 明治大学 和泉キャンパス:学生の活気にあふれたエリア。秋には銀杏並木が美しく、明大前を代表する風景のひとつです。
  • カフェ・アネアカフェ明大前店:ペット同伴OKの人気カフェ。散歩途中の休憩にぴったり。
  • 桜上水公園:桜上水駅近くの緑豊かな公園。春には桜が咲き誇り、地域住民の憩いの場です。

桜上水駅から明大前駅への徒歩ルート

逆ルート(桜上水駅→明大前駅)も同じく約20分。こちらのルートでは、途中で立ち寄れる小さな商店やベーカリーが魅力です。特に地元で人気の「ブーランジェリー ラ・テール桜上水店」は、焼きたてパンの香りに誘われる名店。パンを片手に歩けば、のんびりとした街歩きが楽しめます。

また、甲州街道沿いには「桜上水図書館」や昔ながらの定食屋もあり、レトロな雰囲気を感じられるのも魅力。明大前までの散歩は、地元の生活を肌で感じられる貴重な時間になるでしょう。

まとめ

明大前駅から桜上水駅の徒歩ルートは、距離こそ短いですが、学生街・住宅街・自然が調和した魅力的な道のりです。約20分の小さな旅の中に、街の温もりと静けさがぎゅっと詰まっています。天気の良い日には、ぜひ歩いてこのエリアの魅力を発見してみてください。

所要時間:約20分(約1.6km)
おすすめシーズン:春・秋(散歩・写真撮影に最適)
ルート目安:明大前駅 → 明治大学和泉キャンパス → 甲州街道沿い → 桜上水駅

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる