【街歩き初心者】千葉みなと駅から海浜幕張駅コースを歩きで行こう。

目次

千葉みなと駅 ⇔ 幕張駅の徒歩ルートと所要時間|海沿いを歩く千葉ベイエリアの絶景散歩

千葉市中心部の「千葉みなと駅」と、イベント・ビジネスの拠点として人気の「幕張駅」は、海沿いの開放的なエリアを結ぶおすすめの徒歩ルートです。電車では約15分ほどの距離ですが、徒歩で歩くと千葉港や美浜の海風を感じながら、約2時間半〜3時間(約10km)のゆったりしたウォーキングを楽しめます。都市と海が共存する千葉ならではの景観を堪能できるルートです。

千葉みなと駅 → 幕張駅の徒歩ルートと所要時間

千葉みなと駅を出発したら、まずは「千葉ポートパーク」方面へ。広い芝生と東京湾を望む展望広場があり、朝の時間帯にスタートすれば、静かな海辺の空気を感じながら歩けます。その後「美浜大橋」を渡り、「検見川浜」方面へと北上。
途中には「稲毛海浜公園」や「いなげの浜」など、千葉屈指の海辺スポットが連なります。道はフラットで歩きやすく、海を右手に見ながら進むルートは爽快そのもの。幕張ベイタウンの高層マンション群が見えてきたら、ゴールの幕張駅まではもうすぐ。
全行程は約10km、所要時間はおよそ2時間30分〜3時間ほどです。

幕張駅 → 千葉みなと駅の徒歩ルートと所要時間

幕張駅からの逆ルートは、海を左手に望むコース。特に夕方から夜にかけて歩くと、夕日に染まる稲毛海岸やライトアップされた千葉ポートタワーが美しく、写真撮影にもおすすめです。途中で「検見川浜公園」や「稲毛ヨットハーバー」で休憩しながら歩くと、無理なく楽しめます。
帰りも同様に約10km、徒歩で2時間半ほど。のんびり歩けば、千葉ベイエリアの穏やかな景色を存分に味わえます。

途中のおすすめスポット

  • 千葉ポートタワー:地上125mの展望台から東京湾の絶景を一望できる千葉のシンボル。
  • 稲毛海浜公園:全長約3kmの海岸線が続く自然公園。四季折々の花や芝生エリアが魅力。
  • 検見川浜:ウインドサーフィンの聖地としても知られるスポット。夕焼けが特に美しい。
  • 幕張ベイタウン:ヨーロッパ調の街並みが広がるおしゃれな住宅エリア。カフェ巡りにも最適。

まとめ|海と街が融合するベイエリア散歩

千葉みなと駅から幕張駅までの徒歩ルートは、海沿いの景観と都市的な街並みを一度に楽しめる贅沢なコースです。健康的なウォーキングとしても人気で、道中には休憩スポットやフォトスポットも多数。行きは朝日を浴びながら幕張へ、帰りは夕暮れの海を眺めながら千葉みなとへと歩くと、まるで一日旅をしたような満足感が味わえます。
千葉の新しい魅力を発見できる「千葉みなと〜幕張」ウォーキング、ぜひ挑戦してみてください。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる