【街歩き初心者】ららぽーと豊洲から豊洲駅(ゆりかもめ)コースを歩きで行こう。

目次

【ららぽーと豊洲から豊洲駅(ゆりかもめ)】徒歩でつながる湾岸散歩コース|初心者でも迷わないルート解説

ららぽーと豊洲から「ゆりかもめ・豊洲駅」は徒歩圏内にあり、約6〜8分で移動できる非常に便利なルートです。ショッピングのついでに自由に歩ける距離で、道もわかりやすいので観光客や家族連れにもおすすめ。この記事では、ららぽーと豊洲→豊洲駅(ゆりかもめ)豊洲駅(ゆりかもめ)→ららぽーと豊洲の両ルートを丁寧に解説し、さらに途中で立ち寄れるスポットや見どころも紹介します。

ららぽーと豊洲から豊洲駅(ゆりかもめ)への徒歩ルート

ららぽーと豊洲1のシーサイドデッキ側の出口からスタートすると最もスムーズです。海沿いの気持ち良いボードウォークを抜けて、公園方面へそのまま進みます。豊洲公園の手前で右側へ曲がると、大きな交差点に出るので、そのまま横断して直進。ゆりかもめ豊洲駅が建物の上に見えてくるので、専用エレベーターまたは階段で上がれば到着です。
徒歩の目安:6〜8分
ルートがほぼ直線のため、初めて訪れる人でも迷わず歩けます。

逆ルート:豊洲駅(ゆりかもめ)からららぽーと豊洲への徒歩ルート

ゆりかもめ豊洲駅の改札を出てデッキ階を降りたら、交差点側へ進みます。大きな案内板に「ららぽーと豊洲」の表示があり、徒歩移動がしやすい設計になっています。交差点を渡り、豊洲公園の横をまっすぐ進むと、海沿いの景色が一気に広がります。
そのままシーサイドデッキへ進むと、レストラン街やカフェが並ぶエリアに到着。ここからららぽーと豊洲館内へ入ることができます。
徒歩の目安:6〜8分

立ち寄れるおすすめスポット

  • 豊洲公園:徒歩ルートの途中に位置し、芝生エリアやベンチが充実。散歩の休憩に最適。
  • シーサイドデッキ:海を眺めながら歩けるフォトジェニックなスポット。夕方のサンセットも人気。
  • キッザニア東京(ららぽーと豊洲内):家族連れなら合わせて訪れたい体験型施設。
  • チームラボプラネッツ TOKYO:ゆりかもめ豊洲駅から徒歩圏。話題の没入型アートが体験できる。
  • 豊洲ぐるり公園:時間がある時は海沿いに延びる広大な遊歩道へ寄り道するのもおすすめ。

まとめ|6分で海沿いの散歩を楽しめる魅力的な徒歩ルート

ららぽーと豊洲とゆりかもめ豊洲駅は、徒歩6〜8分のアクセスしやすい距離。海と緑に囲まれた豊洲の街を楽しみながら移動でき、ショッピングや観光の合間にも気軽に歩けます。整備された歩道とわかりやすいルートで、街歩き初心者にも安心。
豊洲を訪れる際は、ぜひこのお散歩コースを活用してみてください。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる