【街歩き初心者】芝公園から麻布十番駅コースを歩きで行こう。

目次

【芝公園から麻布十番駅】東京タワー麓から人気商店街へ歩く街歩きルート|徒歩25分で楽しむ港区散策

芝公園から麻布十番駅までは、東京タワーの麓を通り抜け、港区の落ち着いた住宅街や商店街を感じながら歩ける人気の散歩コースです。地下鉄での移動より少し時間はかかりますが、徒歩ならではの景色の変化や街の雰囲気を楽しめるのが魅力。この記事では、芝公園→麻布十番駅麻布十番駅→芝公園の双方向ルート、さらに途中で寄りたいおすすめスポットを詳しく紹介します。

芝公園から麻布十番駅への徒歩ルート

芝公園駅(都営三田線)A4出口からスタートし、東京タワー方面へ向けて芝公園の緑の中を歩きます。増上寺エリアを抜け、プリンスパークタワー東京の前を通ると、東京タワーの圧倒的な存在感が近づいてきます。タワー下の広場を横切り、外苑東通りへ出たら南へ向かって一直線。緩やかな坂を下っていくと、麻布十番商店街の入り口に到着します。
所要時間の目安:約20〜25分
途中、芝公園の静寂と東京タワーの迫力、そして麻布十番の賑わいが連続するため、散歩初心者でも楽しみやすいルートです。

逆ルート:麻布十番駅から芝公園への徒歩ルート

麻布十番駅の1番出口を出ると、すぐに活気ある麻布十番商店街が広がります。商店街を北方向へ歩き、六本木ヒルズとは逆側の外苑東通りへ進むと、上り坂に入ります。この緩やかな坂を登りながら、港区らしい高級マンションや歴史のある建物が続くエリアを通り抜けます。坂を上りきると東京タワーが視界に入り、迫力のある景色の変化が楽しめます。増上寺の広い境内を横目に芝公園へ到着するルートは、帰り道の散歩としても心地よいコースです。
所要時間の目安:約20〜25分

途中で立ち寄れるおすすめスポット

  • 増上寺:東京タワーと一緒に写真を撮れる人気の観光スポット。
  • 芝東照宮:徳川家ゆかりの由緒ある神社。静かな空気が魅力。
  • 東京タワー:展望台はもちろん、フットタウンのショップ・カフェで休憩も可能。
  • 麻布十番商店街:老舗の和菓子店からトレンドカフェまで揃うグルメ天国。
  • 豆源:伝統の豆菓子を買って散歩のお土産にするのもおすすめ。

まとめ:芝公園〜麻布十番の散歩は「静と動」が交わる港区の魅力を体感できる

芝公園と麻布十番駅を徒歩で結ぶこのルートは、緑豊かな公園エリア、東京タワーの迫力、そして麻布の下町情緒がギュッと詰まった魅力的なコースです。徒歩25分ほどでアクセスできるため、観光にも日常の散歩にも使いやすい距離。港区の多様な顔を一度に味わいたい人にぴったりの街歩きルートです。ぜひ、次の休日に歩いてみてください。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる