【街歩き初心者】芝公園から六本木駅コースを歩きで行こう。

目次

【芝公園から六本木駅】都心を歩いて巡る快適アクセスガイド|徒歩ルート・所要時間まとめ

芝公園エリアから六本木駅までは、都心らしい高層ビル群と歴史・文化スポットが混在した魅力的な散歩コースです。地下鉄での移動も便利ですが、ゆっくり歩くからこそ見える街の風景や、途中で立ち寄れる名所が多いため、街歩き初心者にも人気。この記事では、芝公園から六本木駅へ歩くルートと所要時間、さらに六本木駅から芝公園へ戻る逆ルート、途中で寄りたいおすすめスポットを詳しく紹介します。

芝公園から六本木駅への徒歩ルート

芝公園駅(都営三田線)A4出口を出たら、まず東京タワー方面へ進みます。増上寺の境内を横切り、東京タワー下を通過するルートが最も人気です。タワーの迫力を間近に感じながら坂道を登り、桜田通りへ出たら六本木方面へ直進します。途中、麻布台ヒルズの高層ビル群が視界に入り、未来的な街並みが広がります。麻布十番方面を左に見ながら緩やかな坂を進むと六本木交差点へ到着。六本木駅の各出口へのアクセスもスムーズです。

所要時間:約22〜25分

逆方向:六本木駅から芝公園への徒歩ルート

六本木駅を出たら六本木通りを桜田通り方面へ向かって直進します。六本木ヒルズや周辺のカフェエリアを横目に歩くため、休日の散策にも最適なルートです。桜田通りに合流後は東京タワーの方向へ坂道を下り、タワーを目印に進むだけで自然と芝公園エリアへ到着します。東京タワー下を抜けたら増上寺の境内へ入り、緑豊かな芝公園の遊歩道に戻る流れが定番ルートとなっています。

所要時間:約22〜25分

途中で立ち寄れるおすすめスポット

  • 東京タワー:徒歩ルートに自然と組み込まれる絶景スポット。展望台デートにも最適。
  • 増上寺:江戸の歴史を感じられる名刹。東京タワーとのコラボ写真が特に人気。
  • 麻布台ヒルズ:2020年代以降注目の再開発エリア。最新グルメやシティビューが楽しめる。
  • 六本木ヒルズ:ショッピング・映画館・展望台が揃う複合施設。歩いて寄り道する価値あり。
  • ザ・プリンス パークタワー東京:芝公園の象徴的ホテル。周辺の庭園は散歩に最適。

まとめ:芝公園〜六本木は都心散歩に最適の徒歩ルート

芝公園から六本木駅までは徒歩20分前後でアクセスでき、途中には東京タワーや麻布エリアなど魅力的なスポットが凝縮されています。都会的な景観と歴史的な寺院、緑豊かな公園が一度に味わえるため、観光にも日常のリフレッシュにもぴったり。ゆっくり歩いて東京の魅力を再発見してみてください。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる