【街歩き初心者】皇居から東京駅コースを歩きで行こう。

【徒歩15分】皇居から東京駅の行き方ガイド|双方向ルート・所要時間・おすすめスポットを徹底紹介

皇居外苑(皇居前広場)東京駅は、東京の中心に位置しながら徒歩で気軽にアクセスできる人気ルートです。本記事では、観光にもビジネスにも役立つ「皇居 → 東京駅」「東京駅 → 皇居」の徒歩ルート・所要時間・周辺スポット

目次

皇居(皇居外苑) → 東京駅(丸の内側)

所要時間:徒歩約15分(約1.1km)

皇居外苑の二重橋前付近からスタートし、広い石畳と芝生が美しい皇居外苑を北方向へ進みます。「行幸通り」へ出ると、両側に並木が整備された美しい直線路が東京駅へと続きます。

そのまま真っすぐ進むと、目の前に赤レンガ造りの東京駅丸の内駅舎が現れます。夜にはライトアップされ、幻想的な景色を楽しむことができます。

東京駅 → 皇居(皇居外苑)

所要時間:徒歩約15分

東京駅丸の内中央口を出ると、正面に広がるのが「行幸通り」。舗装された美しい大通りを西へ進むと、すぐに皇居外苑の緑地が見えてきます。

芝生の広がる皇居前広場は、開放感抜群で散策に最適。記念撮影スポットとしても人気で、観光客はもちろんランナーにも愛されるエリアです。

徒歩ルート周辺のおすすめスポット

  • 皇居外苑・皇居前広場
    東京の象徴的な広場。二重橋や石垣、青々とした芝生など見どころ多数。
  • 行幸通り
    皇居と東京駅を結ぶ美しい並木道。写真映えスポットとして人気。
  • 東京駅丸の内駅舎
    赤レンガの歴史的建造物。夜のライトアップが特におすすめ。
  • KITTEガーデン
    東京駅を上から眺められる無料屋上庭園。撮影スポットとして注目。
  • 和田倉噴水公園
    噴水越しに皇居とビル群を見渡せる癒やし空間。

歩く魅力|皇居周辺の美しい景観を楽しめる

皇居と東京駅の間は、わずか15分の距離ながら、豊かな緑と歴史ある景観、美しい建築が凝縮されています。電車を使うよりも短時間で移動でき、観光ルートとしても人気。

とくに行幸通りは道が広く整備されているため、初めて東京を訪れる方でも迷わず歩けます。日中はもちろん、夜のライトアップされた東京駅までの散歩もおすすめです。

まとめ|皇居から東京駅は徒歩が最も快適

皇居から東京駅までは徒歩約15分とアクセス抜群。東京らしい街並みを楽しみながら移動したい方に最適の散策ルートです。観光前後の移動やランニング前後のクールダウンにもぴったり。本記事を参考に、ぜひ歩いてアクセスしてみてください。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる