【街歩き初心者】靖国神社から東京ドームコースを歩きで行こう。

目次

【靖国神社 ⇔ 東京ドーム】徒歩ルートと所要時間まとめ|外堀を楽しむ癒しの散歩コース

靖国神社から東京ドーム(東京ドームシティ)までは、徒歩で約25〜30分の距離にあります。外堀の自然や歴史スポットが点在し、観光と散策を一緒に楽しめる人気の徒歩コースです。この記事では、靖国神社 → 東京ドーム東京ドーム → 靖国神社の双方向ルートを分かりやすく解説し、途中のおすすめスポットも紹介します。

■ 靖国神社 → 東京ドームの徒歩ルート(約25〜30分)

靖国神社の大鳥居を背に靖国通りへ出て、右方向の九段下方面へ進みます。九段下交差点を直進し、外堀沿いの緑道へ。
外濠公園に沿って歩くと、早稲田通りに接続する飯田橋駅周辺に入ります。そのまま水道橋駅方向へ進み、外堀橋を渡って右へ曲がると東京ドームシティの巨大な建物が見えてきます。アトラクションエリアやラクーアを抜ければ、目的の東京ドームにアクセスできます。

■ 東京ドーム → 靖国神社の徒歩ルート(約25〜30分)

東京ドームシティを出て水道橋方面へ歩き、外堀沿いの道を飯田橋方面に向かって進みます。外濠公園の水辺と緑が心地よく、四季折々の風景が楽しめるルートです。
飯田橋駅周辺を通り、靖国通りを九段下方面へ直進。坂を上り九段下交差点を抜けると靖国神社の大鳥居が見えてきます。道がほぼ一直線で迷いにくく、初めての人でも安心です。

■ 歩く途中で立ち寄れるおすすめスポット

・靖国神社(大鳥居・参道)

荘厳な参道と広々とした境内が魅力。大鳥居は圧倒的な存在感があり、写真撮影スポットとしても人気です。参拝後は境内の自然を感じながら散策ができます。

・外濠公園(そとぼりこうえん)

飯田橋〜水道橋にかけて続く緑豊かな公園。春は桜が満開となり、東京でも屈指の花見スポットとして知られています。カップルやファミリーの散歩にもおすすめです。

・東京ドームシティ(ラクーア・アトラクションズ)

ショッピング、温泉、アトラクションがそろう大型複合施設。散策の休憩にカフェやフードコートを利用しても良し、ラクーア温泉で癒されるのもおすすめです。

・小石川後楽園(寄り道に最適)

東京ドーム近くにある日本庭園。四季を感じられる静かな散歩コースで、特に紅葉と梅の季節は人気が高まります。徒歩ルートの寄り道に最適です。

■ まとめ|歴史と自然を満喫できる散歩ルート

靖国神社と東京ドーム間は徒歩25〜30分と程よい距離で、外堀の自然や神社の歴史を感じられる魅力的なルートです。靖国通りと外堀沿いを基本に歩くため迷いにくく、神社参拝と東京ドームシティのレジャーを一度に楽しめる散歩コースとしておすすめです。東京観光の合間に、ぜひ歩いてみてください。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる