目次
【護国寺駅から新宿駅へ】徒歩ルート・所要時間・おすすめスポットガイド
東京メトロ有楽町線の護国寺駅から、都内最大級のターミナル新宿駅までは、徒歩で約75〜85分。やや長距離ながら、文京区から新宿区へと環境が変化していく街歩きの楽しさが魅力です。本記事では、護国寺 → 新宿、新宿 → 護国寺の双方向ルートと、途中のおすすめスポットをまとめて紹介します。
■ 護国寺駅 → 新宿駅の徒歩ルート(約6.5km / 75〜85分)
護国寺駅を出たら、不忍通りを西方向に進み、早稲田方面を目指します。目白台の緑豊かな住宅街を抜け、神田川沿いの静かなエリアへ入ると、落ち着いた文京区らしい景観が広がります。
そのまま早稲田大学周辺を通過し、学生街の活気あるエリアに。飲食店も多く、休憩スポットも豊富です。さらに高田馬場方面へ進むと、徐々に人通りが増え、商店街のにぎわいも感じられます。
最後は明治通りを直進し、大ターミナル新宿駅へ到着します。
◎ 途中のおすすめスポット
- 護国寺(音羽):静謐な境内が広がる歴史ある名刹。
- 椿山荘庭園:日本庭園が美しい癒やしスポット。
- 早稲田大学・大隈講堂:徒歩ルートで立ち寄りやすい写真映えの名所。
- 高田馬場・さかえ通り商店街:飲食店が多く休憩に最適。
■ 新宿駅 → 護国寺駅の徒歩ルート(約6.5km / 75〜85分)
新宿駅東口方面から明治通りを北上し、高田馬場へ向かいます。ターミナル駅らしい活気ある雰囲気から、学生街へと街並みが変化していくのが魅力。
高田馬場から早稲田大学方面に入ると、商店街や大学施設が並ぶ落ち着いた街並みへ。さらに神田川沿いを進み、目白台の高台を通り抜けると、文京区らしい静かな住宅街に到達します。
音羽通りへ抜ければ、緑豊かなエリアの中心にある護国寺駅に到着します。
◎ 帰り道の立ち寄りスポット
- 戸山公園:散歩に最適な緑の広がる公園。
- 甘泉園公園:和風庭園が美しい癒し空間。
- 講談社旧本社周辺:出版社の街・音羽エリアを感じられるポイント。
■ 護国寺〜新宿は街の変化が楽しい徒歩ルート
護国寺と新宿の徒歩ルートは、文京区の静けさから活気ある新宿へと変化する「街の表情のコントラスト」が最大の魅力です。初めての方でも道は比較的わかりやすく、休憩スポットも多いので、ゆったり散歩にも最適。ぜひ時間に余裕のある日に歩いてみてください。
コメント