目次
【明治神宮から六本木ヒルズ】徒歩ルートと所要時間|緑と都心をつなぐ都会散歩ガイド
明治神宮から六本木ヒルズまでは、徒歩で約50~60分。原宿・表参道・青山エリアを通り抜ける、東京らしい華やかさと緑を同時に味わえる人気の散策ルートです。途中にはカフェ、ミュージアム、ブランドストリートなど見どころが多く、都会散歩が好きな方に特におすすめです。
■ 明治神宮 → 六本木ヒルズ(約4km・50~60分)
明治神宮の南参道を出て原宿駅方面へ進み、表参道交差点へ。ここからはケヤキ並木が美しい表参道を直進し、青山・外苑前方面へ抜けます。青山一丁目の交差点を越えると六本木エリアへ入り、東京ミッドタウン裏手を通って六本木ヒルズへ到着します。歩道が広くて歩きやすく、観光客にも人気のルートです。
◎ 途中のおすすめスポット
- 表参道ヒルズ:建築美とショップが魅力の人気商業施設。
- 青山・骨董通り:雑貨店やカフェが並ぶ洗練されたエリア。
- 国立新美術館(迂回で立ち寄り可):草間彌生展など有名企画が多い美術館。
- 東京ミッドタウン:芝生広場や21_21 DESIGN SIGHTが見どころ。
■ 六本木ヒルズ → 明治神宮(約4km・50~60分)
六本木ヒルズを出たら、けやき坂方面から東京ミッドタウン方面へ。六本木交差点を経由して青山一丁目方面へ向かうと、洗練された高級住宅街とオフィス街が続きます。表参道まで戻れば、原宿のにぎわいが感じられ、そのまま明治神宮へ到着できます。行きとは逆に、下り坂が多いので歩きやすいコースです。
◎ 寄り道スポット
- 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー:天気が良い日は富士山も見える人気スポット。
- 乃木神社:静かで落ち着いた雰囲気の神社。
- 表参道カフェ巡り:ブルーボトル、アニヴェルセルなど名店多数。
■ まとめ:都会の魅力をたっぷり味わえる徒歩ルート
明治神宮と六本木ヒルズの徒歩移動は、東京の「自然・文化・ショッピング」を一度に味わえる贅沢な散歩コースです。緑豊かな明治神宮から洗練された六本木までの変化は歩いてこそ楽しめるもの。観光、街歩き、写真撮影にもぴったりのルートなので、東京を深く味わいたい方におすすめです。
コメント