【街歩き初心者】グローブ座から東京駅コースを歩きで行こう。

目次

グローブ座から東京駅までの徒歩ルート|新宿から皇居を越えるシティトラベル

新宿区北新宿にある東京グローブ座から東京駅までは、徒歩でおよそ1時間20分前後(約7km)のルート。新宿エリアの賑わいから四谷・麹町を抜け、皇居外苑を経て丸の内のビジネス街へと至る、東京の中心を横断する散歩コースです。公共交通では新大久保駅や大久保駅を利用して電車で約20分ですが、歩くことで東京の街並みをじっくり味わうことができます。

① グローブ座 → 新宿御苑 → 皇居 → 東京駅ルート(定番・景観ルート) — 所要約80分

グローブ座を出発し、新大久保駅前から「職安通り」を東へ進みます。新宿三丁目方面へ向かい、新宿御苑の外周を右手に見ながら「新宿通り」を四谷方向へ。四谷見附を過ぎると、皇居外苑の緑が見えてきます。日比谷通りを南に下れば、やがて東京駅丸の内口が目の前に現れます。途中、四谷の迎賓館赤坂御用地など、歴史ある建造物を眺めながら歩ける贅沢なルートです。

② 外堀通り経由ルート(静かな裏道ルート) — 所要約85分

新宿駅方面へ下り、「外堀通り」を市ヶ谷・飯田橋方面へ進むルートもおすすめ。交通量が少なく、歩道が整備されていて歩きやすいのが魅力です。途中には市ヶ谷のお堀靖国神社があり、歴史と自然の調和を感じられるエリアです。飯田橋を過ぎて神保町を抜けると、オフィス街の丸の内エリアに到着します。

逆ルート(東京駅 → グローブ座)

東京駅からグローブ座へ向かう場合は、丸の内北口を出て外堀通りを北上。皇居外苑・市ヶ谷・四谷・新宿御苑を経由して新宿方面へ進みます。新宿駅西口から北新宿方面へ約15分歩くとグローブ座に到着。コンサートや舞台観劇前のウォーミングアップにもぴったりの道のりです。

立ち寄りおすすめスポット

  • 新宿御苑:四季折々の花々が美しい都心のオアシス。
  • 四谷見附跡・赤坂迎賓館:歴史と洋風建築が融合する名所。
  • 靖国神社:外堀通り沿いの静かな参道で歴史散歩。
  • 皇居外苑:ランナーにも人気の緑豊かな都心の癒し空間。
  • 丸の内仲通り:高級ブランドやカフェが並ぶ洗練の街並み。

まとめ

グローブ座〜東京駅間の徒歩ルートは、東京の中心を縦断する文化と歴史の散歩道。新宿のエンタメ、四谷の歴史、皇居の自然、丸の内の都会的な景観と、1時間半の中に東京の魅力が詰まっています。舞台観劇の余韻に浸りながら歩くもよし、東京観光の一環として巡るもよし。ゆっくり歩けば、街の新しい表情に出会えることでしょう。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる