【街歩き初心者】竹下通りから下北沢駅コースを歩きで行こう。

目次

竹下通りから下北沢駅への徒歩ルート|原宿カルチャーとサブカルの街を結ぶ散歩道

若者文化の発信地・竹下通りから、音楽・演劇・古着の街として人気の下北沢駅までは、徒歩で約60〜70分(約5km)のコースです。原宿と下北沢という個性的な街を結ぶルートは、ファッションやカルチャーが連続する東京散歩の名コース。途中には代々木公園や代々木八幡など、緑と歴史を感じるスポットも点在しています。

▶ 竹下通り → 下北沢駅(おすすめルート)

竹下通りを抜けて明治通りを西へ進み、代々木公園交差点を左折します。代々木公園やNHKスタジオパークを横目に、代々木八幡駅・代々木上原駅方面へ進みます。上原の住宅街を抜けると、下北沢の賑わいが近づいてきます。カフェや古着屋が立ち並ぶ下北沢南口商店街に入れば、駅はすぐ目の前です。

▶ 下北沢駅 → 竹下通り(逆ルート)

下北沢駅から北口を出て、茶沢通りを南下。代沢・上原方面へ進み、代々木上原駅を経由して代々木公園方向へ。緑豊かな公園内を散歩しながら明治神宮前へと向かい、竹下口交差点を渡れば、原宿・竹下通りの入口に到着します。約1時間のウォーキングで、下北沢のサブカルチャーから原宿のポップカルチャーへと移り変わる街の表情を堪能できます。

▶ 立ち寄りおすすめスポット

  • 代々木公園:四季折々の自然が美しく、カフェ休憩にも最適。
  • 代々木八幡宮:住宅街の中に佇む神社。静かな癒しの空間です。
  • 代々木上原カフェ通り:人気のベーカリーやカフェが点在するおしゃれエリア。
  • 下北沢BONUS TRACK:新しいカルチャーの発信地。雑貨店やブックカフェも充実。
  • キャットストリート:原宿〜渋谷を結ぶ遊歩道で、ショップ巡りが楽しい。

▶ ウォーキングの魅力

竹下通りから下北沢駅への徒歩ルートは、東京のカルチャーを体で感じる「ストリート散歩」。原宿のカラフルな若者文化、代々木公園の自然、そして下北沢の自由な空気が一続きに楽しめます。ファッション好き・音楽好き・散歩好きにおすすめの約5kmコース。ゆっくり歩けば、きっと新しい東京の魅力に出会えるでしょう。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる