目次
飯田橋駅から池袋駅までの徒歩ルートと所要時間|目白通りを歩く都会の散歩道
飯田橋駅から池袋駅までは、徒歩で約1時間10分前後、距離にしておよそ5kmの道のりです。ルートの多くは目白通りをまっすぐ進むシンプルなコースで、途中には江戸川橋や目白台、雑司が谷といった情緒ある街並みが続きます。都会の真ん中を歩きながら、緑や歴史を感じられる人気の徒歩ルートです。
飯田橋駅から池袋駅への行き方(行きルート)
出発は飯田橋駅西口から。まずは目白通りに入り、江戸川橋方面へと向かいます。途中には文豪・夏目漱石ゆかりの地として知られる漱石公園や、神田川沿いの穏やかな遊歩道があり、落ち着いた雰囲気の中を進むことができます。
江戸川橋駅を過ぎると、周辺は文京区目白台エリア。ここには椿山荘庭園や関口芭蕉庵など、緑と歴史が調和した見どころが点在します。さらに進むと目白駅方面へと続く上り坂があり、東京の地形を感じられるエリアです。
目白台を抜けると、学習院大学の緑豊かなキャンパスが見えてきます。そのまま直進すると豊島区に入り、やがて池袋駅東口へ到着。大通りを中心に歩くため、迷いにくく快適に散策できます。
池袋駅から飯田橋駅への帰り道(帰りルート)
帰りは同じく目白通りを飯田橋方面へ戻るルートが便利です。下り坂が多く、行きよりも歩きやすいのが特徴。途中で目白駅や江戸川橋駅に寄り道してカフェや書店に立ち寄るのもおすすめです。神田川沿いの遊歩道では、桜の季節になると見事な花並木が続き、写真スポットとしても人気です。
徒歩ルートのおすすめスポット
- 漱石公園:文豪・夏目漱石の旧居跡に整備された静かな公園。文学好きに人気。
- 椿山荘庭園:四季折々の自然が楽しめる日本庭園。宿泊者以外でも散策可能。
- 関口芭蕉庵:俳人・松尾芭蕉が一時期を過ごした地。江戸情緒を感じる名所。
- 目白駅周辺:高級住宅街と学園の町。落ち着いた雰囲気のカフェが多い。
- 池袋サンシャインシティ:ゴール地点近くの大型商業施設。グルメやショッピングに最適。
まとめ:東京の中心をゆっくり歩く文学と緑の道
飯田橋駅から池袋駅までの徒歩ルートは、東京の中でも特に文化と自然が調和したコースです。文京区の静かな街並みから、池袋の活気ある街へと移り変わる風景は、歩くたびに新しい発見があります。目白通り沿いには歴史的建築やカフェも多く、休日の散歩やウォーキングにも最適。都会の真ん中でゆったりと歩く時間を、ぜひ楽しんでみてください。
コメント