目次
水道橋駅から東京ドームへの徒歩ルートと所要時間|散歩気分で行けるアクセスガイド
東京都心のエンタメエリア「東京ドームシティ」に向かうなら、最寄りの駅・水道橋駅から徒歩でのアクセスが便利です。ここでは、水道橋駅から東京ドームへの徒歩ルートと、逆方向の東京ドームから水道橋駅へのルート、それぞれの所要時間や途中のおすすめスポットを詳しく紹介します。東京観光やイベント前のちょっとしたお散歩にもぴったりのコースです。
■ 水道橋駅から東京ドームへの徒歩ルート
水道橋駅から東京ドームまでは、徒歩でわずか約3分(約230メートル)と非常にアクセス良好です。
JR中央・総武線の水道橋駅東口を出てすぐ左方向へ進み、白山通りを渡ると目の前に「東京ドームシティ」が広がります。ドームの白い屋根が見えるので迷う心配もありません。
途中には「東京ドームシティラクーア」への連絡デッキがあり、ショッピングやカフェ、天然温泉スパも楽しめます。ライブや野球観戦前に立ち寄る人も多く、昼間から賑わいを見せる人気スポットです。
■ 東京ドームから水道橋駅への徒歩ルート
東京ドームから水道橋駅への帰り道は、イベント後でも安心なルート。東京ドームシティの出口を出て白山通りを渡れば、すぐに水道橋駅東口が見えてきます。徒歩3分ほどで駅に到着します。
帰り際には、ライトアップされた「東京ドームシティアトラクションズ」や、夜風を感じられる「ラクーアガーデン」を散策するのもおすすめです。特に夜景が美しく、デートコースとしても人気があります。
■ 途中のおすすめスポット
- 東京ドームシティ ラクーア:ショッピング、グルメ、温泉を一度に楽しめる複合施設。観覧車やスパも魅力。
- 野球殿堂博物館:東京ドームの隣にあり、野球ファン必見の展示が充実。
- ミーツポート:カフェやレストランが集まり、イベント前後の食事に最適。
■ まとめ|徒歩3分で楽しむ東京ドームエリア
水道橋駅から東京ドームまでは徒歩3分と、アクセス抜群。途中にはラクーアやミーツポートなど、立ち寄りたくなるスポットが豊富です。
都心での散歩やイベント参加の前後に、少しだけ歩いて東京ドーム周辺の魅力を感じてみてはいかがでしょうか。短い距離でも“東京らしさ”をたっぷり味わえる、おすすめの徒歩ルートです。
コメント