【八王子駅から西八王子駅】徒歩ルートと所要時間|街並みと歴史を感じる八王子ウォーク
JR中央線の八王子駅から西八王子駅までは、八王子市の中心市街地をつなぐ人気の徒歩ルートです。距離は約2.2kmで、所要時間は約25〜30分ほど。駅前の商業エリアから住宅街、そして緑豊かな通りまで変化に富んだ道のりで、八王子の街を肌で感じられる散歩コースとなっています。
■ 八王子駅 → 西八王子駅への徒歩ルート
八王子駅北口を出発したら、「西放射線ユーロード」と呼ばれる広い歩行者通りをまっすぐ進みましょう。
この通りはカフェや居酒屋、ベーカリーなどが立ち並ぶ人気の商店街で、昼間は買い物客でにぎわい、夜はライトアップが美しいスポットです。
道なりに進むと「八日町」交差点に差し掛かり、ここから甲州街道(国道20号)に合流。ゆるやかな坂道を登っていくと、やがて西八王子駅の北口に到着します。
途中には老舗の和菓子店やレトロな喫茶店もあり、休憩しながらのんびり歩くのもおすすめです。
■ 西八王子駅 → 八王子駅への徒歩ルート
西八王子駅北口を出たら、甲州街道を東方面へ。
「追分町」の交差点で右手に見える「八王子宿」の史跡や古い街並みは、江戸時代の面影を残す見どころです。
そのまま進むとユーロードの入り口に出て、再び賑やかな商店街へ。夕方には地元の人々でにぎわい、街の活気を感じられるエリアです。
終点の八王子駅北口に到着すれば、大型商業施設「セレオ八王子」や「八王子オーパ」で買い物も楽しめます。
■ 道中のおすすめスポット
- 西放射線ユーロード:八王子を代表する商店街。地元グルメや雑貨屋が充実。
- 八王子まつり(夏季開催):ユーロード周辺で行われる盛大な祭り。山車や屋台が見どころ。
- 追分町交差点・八王子宿跡:旧甲州街道の歴史を感じられる散策ポイント。
- 中野上町エリアのカフェ:静かな住宅街に点在する隠れ家的カフェでひと休み。
- セレオ八王子:JR八王子駅直結のショッピング施設。帰りの買い物にも便利。
■ 歩くときのポイント
道のりはほぼ平坦で歩きやすく、日中でも人通りが多いため安心して散歩できます。春は街路樹が緑に包まれ、秋は紅葉が美しく、四季折々の表情が楽しめます。
信号が多いため、時間に余裕を持って歩くと快適です。
■ まとめ
八王子駅から西八王子駅までの徒歩ルートは、街のにぎわいと歴史の趣を同時に感じられる魅力的なコース。
行きはショッピングと食べ歩きを、帰りは静かな街並みを楽しむなど、双方向で違った雰囲気を味わえます。
地元の人にも観光客にもおすすめの、八王子らしさあふれる街歩きルートです。
コメント