【街歩き初心者】京王八王子駅から八王子駅コースを歩きで行こう。

目次

【京王八王子駅から八王子駅】徒歩ルートと所要時間|街歩きで感じる八王子の魅力スポット

京王線の京王八王子駅とJR中央線の八王子駅は、八王子市の中心エリアに位置する2大ターミナル駅です。両駅間の距離はおよそ600〜700メートルほどで、徒歩でわずか約8〜10分。道のりは平坦で歩きやすく、通勤・通学やショッピングのついでに気軽に歩けるルートです。ここでは、両駅を結ぶ徒歩ルートと周辺のおすすめスポットを紹介します。

■ 京王八王子駅 → 八王子駅への徒歩ルート

京王八王子駅を出たら、西側の大通り(桑並木通り)をまっすぐ進みましょう。通り沿いにはコンビニやカフェ、書店などが並び、朝や昼のちょっとした散歩にも最適です。
「東放射線アイロード八王子」という商店街に入ると、飲食店や雑貨屋、スイーツショップが立ち並び、にぎやかな雰囲気に。
そのまま直進すれば、JR八王子駅北口のロータリーに到着。駅ビル「セレオ八王子」や「八王子オーパ」などの大型商業施設もすぐ目の前です。

■ 八王子駅 → 京王八王子駅への徒歩ルート

帰り道はJR八王子駅北口を出て、東放射線アイロードを東に進みます。夕方には街の明かりが灯り、昼間とは違った落ち着いた雰囲気に。
途中のカフェや居酒屋で一息つきながら歩くのもおすすめ。京王八王子駅に着けば、京王線で都心方面へすぐアクセスできます。

■ 道中のおすすめスポット

  • 東放射線アイロード八王子:地元の人気飲食店や個性的なショップが集まる商店街。食べ歩きやショッピングに最適。
  • セレオ八王子:駅直結の大型ショッピングモール。グルメ・ファッション・書店などが充実。
  • 八王子オーパ:若者向けのトレンドショップが多く、ランチやカフェ巡りにもおすすめ。
  • 八王子東急スクエア:老舗百貨店系の落ち着いた雰囲気。屋上庭園もあり、休憩スポットとして人気。
  • 八王子市夢美術館(徒歩圏内):アート好きなら立ち寄りたい静かな美術空間。

■ 歩くときのポイント

京王八王子駅と八王子駅の間は交通量が多いエリアのため、信号待ちを利用して小休憩を。夜はネオンが美しく、ライトアップされた八王子駅前の景色も見どころです。雨天時にはアーケード街を選ぶと快適に歩けます。

■ まとめ

京王八王子駅から八王子駅までは、わずか10分以内で歩けるアクセス抜群のルート。
短い距離ながら、ショッピングやグルメ、アートまで楽しめる街歩きスポットが凝縮されています。
移動のついでに、八王子の“日常のにぎわい”を感じる散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる