目次
京王八王子駅から高幡不動駅までの徒歩ルートと所要時間|多摩丘陵を歩く自然と歴史のウォーキング
京王八王子駅から高幡不動駅までは、京王線沿線を中心に自然と文化の香る道のりを歩くことができます。全行程は約7kmで、徒歩の所要時間はおよそ1時間40分〜2時間。八王子市街のにぎわいから、次第に緑豊かな多摩丘陵の風景へと移り変わる変化に富んだルートです。
【京王八王子駅→高幡不動駅】ルートと所要時間
出発は京王八王子駅の中央口から。まずは「北野街道」を東へ進み、住宅街を抜けながら北野駅方面へ向かいます。京王線沿線らしい落ち着いた街並みが続き、途中には「北野天満宮」などの神社も。
北野駅を過ぎると、次第に緑が増え、野猿街道沿いに入ると「長沼公園」や「打越町の丘陵地帯」を望むことができます。多摩丘陵の起伏を感じながら進むと「高幡町」エリアへ。やがて、五重塔が見えてくればゴールの高幡不動駅に到着です。全行程で約7km、徒歩1時間50分前後が目安となります。
【高幡不動駅→京王八王子駅】逆方向ルート
高幡不動駅から出発する場合は、「高幡不動尊金剛寺」を背にして北西方向へ。野猿街道を進み、「平山城址公園」や「長沼公園」など、自然豊かなスポットを抜けながらゆるやかな下り坂を歩きます。
住宅街に入り、「北野駅」周辺を通過したら「北野街道」を西へ。やがて街のにぎわいが増してきたら京王八王子駅が見えてきます。こちらのルートも所要時間は約2時間ほどです。
おすすめスポット
- 北野天満宮:学問の神様として知られる八王子の名社。静かな境内で心を整えよう。
- 長沼公園:多摩丘陵の自然をそのまま残した都立公園。展望スポットからの景色は格別。
- 高幡不動尊金剛寺:関東三大不動の一つとして名高い古刹。新選組・土方歳三ゆかりの地としても知られます。
- カフェ風の道:北野街道沿いにある隠れ家カフェ。ウォーキング途中の休憩におすすめ。
まとめ:街と自然、歴史をつなぐ八王子〜高幡の道
京王八王子駅から高幡不動駅までの徒歩ルートは、八王子の都市的な魅力と多摩丘陵の自然、そして歴史ある寺社を一度に楽しめる贅沢なコースです。
適度なアップダウンがあり、ウォーキングや軽いハイキングにもぴったり。休日のリフレッシュやロングウォーク練習にも最適です。
歴史の香る道を、自分の足でゆっくりと歩いてみてはいかがでしょうか。
コメント