【街歩き初心者】武蔵野台駅から鷹の台駅コースを歩きで行こう。

目次

武蔵野台駅から鷹の台駅を徒歩で|緑と学園都市を結ぶ静かなロングウォーク

武蔵野台駅から鷹の台駅までは、府中市から小平市へと抜ける全長約8kmのルートで、徒歩ではおよそ1時間45分〜2時間ほどの長距離コースです。途中には多摩川や野川の自然、そして玉川上水沿いの遊歩道など、東京郊外ならではの緑豊かな風景が広がります。ウォーキング好きやカメラ散歩を楽しみたい方におすすめの、ゆったりとしたルートです。

▶ 武蔵野台駅 → 鷹の台駅への徒歩ルート

出発は京王線・武蔵野台駅北口から。白糸台通りを北上し、「府中の森公園」方面へ向かいます。府中市民の憩いの場であるこの公園では、春は桜、秋は紅葉が見事で、広い芝生エリアで一休みするのもおすすめです。

そのまま北へ進むと、野川公園に到着。野川のせせらぎと木々のアーチが心地よく、ウォーキングコースとしても人気です。園内を抜けてさらに進むと、「国際基督教大学(ICU)」の広大なキャンパスが現れ、知的で静かな雰囲気に包まれます。ICUの北側に続く玉川上水緑道に出れば、いよいよ小平市エリアへ。木漏れ日の中を歩く遊歩道はまさに“癒しの道”です。

上水沿いを東に進むと、西武国分寺線の踏切が見え、そのすぐ先が鷹の台駅。全体で約8km、ゆっくり歩いて約2時間の道のりです。

▶ 鷹の台駅 → 武蔵野台駅への徒歩ルート

復路は、鷹の台駅から玉川上水緑道を西へ歩き出します。上水沿いにはベンチやカフェが点在し、途中で立ち寄れるのが魅力。特に「カフェ シュエット」は木々に囲まれた隠れ家的存在で、コーヒーブレイクに最適です。

国際基督教大学を右手に見ながら野川公園方面へ戻り、府中の森公園で再び休憩。最後に白糸台通りを南下すれば、再び武蔵野台駅へと戻ります。帰りも同じく約8km・2時間の行程ですが、季節や時間帯によって光の表情が変わり、往路とは違った魅力を感じられます。

▶ ルート概要と見どころ

  • 距離: 約8km(徒歩 約1時間45分〜2時間)
  • 特徴: 緑道・公園が多く、信号も少なめで歩きやすい
  • おすすめ季節: 春の桜、秋の紅葉シーズン
  • 主なスポット: 府中の森公園、野川公園、玉川上水緑道、ICUキャンパス

▶ 周辺おすすめスポット

途中の野川公園では四季折々の自然観察が楽しめ、休日はファミリーやジョガーで賑わいます。またICU(国際基督教大学)周辺は静謐な森に囲まれ、文学的な雰囲気が漂うエリア。終点の鷹の台駅周辺には学生街らしい落ち着いたカフェやパン屋が多く、「こもれび通り商店街」も散策にぴったりです。

▶ まとめ

武蔵野台駅から鷹の台駅までの徒歩ルートは、自然と文化の調和を感じられる贅沢なロングウォークです。府中・小金井・小平をまたぐ道のりには、緑道や公園が続き、東京とは思えないほど静かな時間が流れます。週末のリフレッシュや写真散歩、ゆったりしたウォーキングに最適なコースです。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる