調布駅から吉祥寺駅までの徒歩ルートガイド|野川沿いの自然とカフェを楽しむ癒しの散歩コース
京王線調布駅からJR中央線吉祥寺駅までは、徒歩で約1時間45分(約8km)。多摩川支流の野川をたどるルートは、自然の中をのんびり歩ける人気の散歩道です。途中には緑豊かな公園やカフェも点在し、ゆっくり過ごすにはぴったり。ここでは、調布駅から吉祥寺駅へのルートと、逆方向の吉祥寺駅から調布駅へ歩くコースを紹介します。
【調布駅 → 吉祥寺駅】野川公園経由で歩く癒しの自然ルート
調布駅北口から「天神通り商店街」を抜け、住宅街を北へ進みます。しばらく歩くと見えてくるのが布田天神社。緑に囲まれた小さな神社で、旅の安全祈願にもぴったりです。さらに進むと、静かな住宅街を抜けて野川沿いに出ます。
野川沿いの遊歩道は、春には桜、夏は青葉、秋は紅葉が楽しめる季節感たっぷりのコース。途中にある野川公園は広大な芝生エリアがあり、休憩にも最適です。公園近くには「カフェ・スロー」や「こもれびカフェ」など、自然派のカフェが点在しています。
さらに北上していくと、井の頭恩賜公園の南端へ。池のほとりを歩きながら自然を満喫し、ボート乗り場やジブリ美術館の外観を眺めつつ、北へ進めば吉祥寺駅に到着します。全行程は約8km、ゆっくり歩いて1時間45分〜2時間ほどです。
【吉祥寺駅 → 調布駅】公園と神社をめぐるリバース散歩ルート
吉祥寺駅から出発する場合は、まず井の頭恩賜公園で自然を感じながらスタート。池の周りを歩き、「ブルースカイコーヒー」で一息つくのもおすすめです。南へ進むと住宅街を抜けて野川公園へ。ここでは川沿いの遊歩道を歩きながら、野鳥や草花を観察できます。
野川沿いをそのまま下流方向(南)へ歩くと、やがて調布市内へ。途中の「布田天神社」に立ち寄り、静かな時間を過ごしたあと、「天神通り商店街」を抜けて調布駅に到着です。帰りは駅前のトリエ京王調布やPARCOでカフェやグルメを楽しむのもおすすめ。
おすすめスポットまとめ
- 布田天神社:散歩途中の小休憩に最適な癒しの神社
- 野川公園:緑に包まれた自然豊かなスポット
- 井の頭恩賜公園:吉祥寺を代表する人気の散歩コース
- カフェ・スロー(国分寺方面):オーガニックメニューが人気
調布駅〜吉祥寺駅間の徒歩ルートは、都会の喧騒を離れて自然とふれあえる贅沢な道のり。季節ごとの景色を楽しみながら、のんびりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
コメント