【街歩き初心者】明大前駅から渋谷駅コースを歩きで行こう。

目次

明大前駅から渋谷駅を徒歩で!都心の下町とおしゃれエリアをつなぐ約1時間10分の散歩コース

京王線と井の頭線が交差する明大前駅から、トレンドの中心地・渋谷駅までは徒歩で約6km、所要時間はおよそ1時間10分です。途中には下北沢や代々木上原など、東京らしいカルチャーが感じられる街が連なっており、休日の散歩や街歩きにぴったりのルートです。ここでは、明大前駅から渋谷駅への徒歩ルートと逆ルート、そしておすすめスポットをご紹介します。

明大前駅から渋谷駅への徒歩ルートと所要時間

明大前駅を出たら、まず下北沢方面へ進みます。住宅街を抜けていくと、約20分ほどで個性的な古着店やカフェが並ぶ下北沢に到着。ここでは「BONUS TRACK」や「本屋B&B」など、街歩きが楽しくなるカルチャースポットが点在しています。

下北沢からは代々木上原方面へ南下。途中、「代々木公園通り」を通れば緑も多く、リフレッシュしながら歩けます。代々木上原エリアは「PATH」や「カタネベーカリー」などの人気カフェが多く、途中休憩にぴったり。さらに井の頭通りを渋谷方面へ進むと、やがてNHK放送センターが見えてきます。渋谷のスクランブル交差点や渋谷ヒカリエまではもうすぐです。

明大前駅 → 渋谷駅:距離 約6.0km/所要時間 約70分

渋谷駅から明大前駅への徒歩ルートと見どころ

渋谷駅から明大前駅へ歩く場合は、代々木公園ルートを経由するのがおすすめ。渋谷駅を出て代々木公園を横断し、代々木八幡宮やカフェが並ぶ代々木上原を通過します。そこから下北沢まで歩くと、学生や若者が集うにぎやかな雰囲気に。古着屋やライブハウスなど、歩くだけで刺激を受ける街並みです。

下北沢を抜けると住宅街に入り、10分ほどで明大前駅に到着。途中には明治大学のキャンパスもあり、学生街らしい落ち着いた空気を感じながらのゴールとなります。帰り道に「すずらん通り商店街」で地元グルメを楽しむのもおすすめです。

渋谷駅 → 明大前駅:距離 約6.0km/所要時間 約70分

おすすめ立ち寄りスポット

  • 下北沢BONUS TRACK:カフェや雑貨店が並ぶ話題の複合施設。散歩の休憩に最適。
  • 代々木八幡宮:緑に囲まれた癒しの神社。渋谷近くとは思えない静けさが魅力。
  • カタネベーカリー(代々木上原):朝の焼きたてパンが人気。テイクアウトして公園で食べるのも◎。
  • すずらん通り商店街(明大前):地元密着型の商店街で、昭和の雰囲気を残す名店が並ぶ。

まとめ

明大前駅から渋谷駅への徒歩ルートは、学生街からカルチャーの街、そしてトレンドエリアへと続く、東京の多面性を感じられるコースです。約1時間のウォーキングで、静かな住宅街からにぎやかな繁華街までを一度に体験できるのが魅力。カフェ巡りや街歩きが好きな人には特におすすめの散歩道です。天気の良い日には、往復して1日かけて楽しむのも良いでしょう。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる