目次
横浜駅 ⇔ 関内駅の徒歩ルートと所要時間|みなと街の魅力を感じる横浜お散歩コース
神奈川県の中心都市・横浜の代表駅「横浜駅」と、歴史と文化が息づく「関内駅」。この2駅間は電車なら数分ですが、実は徒歩でも気軽に歩ける距離にあり、横浜の街並みや港の風景を楽しみながら散歩できる人気コースです。この記事では、横浜駅⇔関内駅を歩くときのルートや所要時間、そして途中で立ち寄りたいおすすめスポットを紹介します。
徒歩ルートと所要時間(横浜駅→関内駅)
横浜駅から関内駅までは徒歩で約35〜40分(約2.8km)。みなとみらいエリアを経由するルートが定番で、観光も同時に楽しめるコースです。
- 横浜駅東口を出て、「そごう横浜店」や「スカイビル」方面へ進みます。
- 「横浜ベイクォーター」から「みなとみらい大橋」を渡り、海沿いの遊歩道を通って「臨港パーク」へ。
- 海を眺めながら進むと「パシフィコ横浜」「クイーンズスクエア」「ランドマークタワー」などのみなとみらいの中心地に到着。
- 「桜木町駅」前を通過し、そのまま「伊勢佐木町」方面へ直進すると関内駅に到着します。
平坦な道が続くため、ウォーキング初心者でも歩きやすく、カフェやベンチも多いので休憩しながらの散策に最適です。
徒歩ルートと所要時間(関内駅→横浜駅)
関内駅から横浜駅へは徒歩約35〜40分。逆方向では「日本大通り」や「赤レンガ倉庫」など、観光名所をめぐるルートがおすすめです。
- 関内駅北口から「日本大通り」をまっすぐ進み、「横浜開港資料館」や「神奈川県庁本庁舎(キングの塔)」を見ながら港方面へ。
- 「赤レンガ倉庫」や「MARINE & WALK YOKOHAMA」を通り、海沿いの道を「みなとみらい」方面へ。
- 「ランドマークタワー」を経由して「横浜ベイクォーター」方面に向かうと、横浜駅東口に戻ります。
このルートは観光名所が点在し、特に夜は夜景が美しく、デートコースにもぴったりです。
おすすめスポット
- 赤レンガ倉庫:横浜を代表する観光スポット。カフェや雑貨店が並び、季節ごとのイベントも人気。
- 臨港パーク:海を一望できる広々とした公園。ベンチでのんびり過ごすのもおすすめ。
- クイーンズスクエア横浜:みなとみらいの中心的ショッピングモール。ランチやお土産探しにも便利です。
- 伊勢佐木町商店街:地元感あふれる商店街で、食べ歩きやレトロな喫茶店巡りが楽しめます。
まとめ:横浜駅〜関内駅は観光と街歩きを両方楽しめるルート
横浜駅〜関内駅間の徒歩ルートは、約3km・40分前後と、ちょうどいい距離の街歩きコース。海辺の景色と近代的な街並み、そしてレトロな関内の風情がひとつの道で楽しめるのが魅力です。昼は観光散歩、夜はライトアップされた港の夜景を堪能しながら歩くのもおすすめ。横浜の魅力を五感で感じる贅沢な散歩を、ぜひ体験してみてください。
コメント