目次
大船駅から鎌倉高校前駅までの徒歩ルートと所要時間|湘南の海風を感じる絶景ウォーキングコース
神奈川県鎌倉市と藤沢市にまたがるエリアを結ぶ「大船駅」と「鎌倉高校前駅」。電車なら江ノ電や湘南モノレールでアクセスできますが、徒歩でも約1時間30分(約6km)ほどの距離で、湘南の海と街並みをゆったり堪能できる人気の散歩コースです。歴史ある鎌倉の風情と、開放的な海岸線の景色を同時に楽しめる贅沢なルートになっています。
大船駅 → 鎌倉高校前駅への徒歩ルート
大船駅西口を出発し、まずは「モノレール通り」を南下。湘南モノレールの高架を眺めながら「富士見町駅」「湘南深沢駅」方面へ進みます。
途中の湘南モノレール深沢駅付近には、地元のカフェやパン屋が並び、軽食休憩にもおすすめです。
その後「笛田公園」方面に向かい、緑豊かな住宅街を抜けると、やがて腰越海岸の海風が感じられるエリアに到着。
海沿いに出たら国道134号線を右折し、江ノ電の線路と並走しながら歩けば、湘南の象徴的な景色が広がります。やがてドラマやアニメで有名な鎌倉高校前駅に到着。全体で徒歩約90分のロングウォークです。
鎌倉高校前駅 → 大船駅への徒歩ルート
帰りは海沿いの道をそのまま北上し、江ノ島を遠くに望みながら腰越・深沢方面へ。
坂道を上るにつれ、眼下に広がる相模湾のパノラマが見事です。
「湘南深沢駅」付近でモノレール沿いの道に戻り、「富士見町駅」を経由して大船駅へ戻るルートがわかりやすくおすすめ。
上り坂が多いので、帰りは約1時間40分を見ておくと安心です。
徒歩で立ち寄りたいおすすめスポット
- 笛田公園:緑に囲まれた広大な公園で、展望台からは江の島が一望できます。
- 湘南モノレール:頭上を走るモノレールは迫力満点。沿線の風景も湘南らしい開放感があります。
- 腰越海岸:人の少ない落ち着いたビーチ。海辺の散歩やサンセット鑑賞に最適。
- 鎌倉高校前駅踏切:「スラムダンク」の舞台として世界的に有名な絶景スポット。写真撮影におすすめ。
- 大船観音寺:大船駅近くにあるシンボル的存在。白く美しい観音像が印象的です。
まとめ
大船駅から鎌倉高校前駅までの徒歩ルートは、鎌倉の歴史・自然・海の絶景を一度に味わえる贅沢なウォーキングコース。
途中には地元のグルメや隠れた絶景スポットが点在し、歩くたびに新しい発見があります。
少し長めの道のりですが、湘南の風を感じながらの散歩は格別。カメラ片手に、ゆっくりと湘南の魅力を歩いて堪能してみてください。
コメント