【街歩き初心者】横浜駅から新高島駅コースを歩きで行こう。

目次

横浜駅 ⇔ 新高島駅|徒歩ルート・所要時間・おすすめスポット完全ガイド

横浜駅から新高島駅までは、徒歩で約8〜10分(約600m)と非常に近く、みなとみらいエリアの玄関口として人気の徒歩ルートです。通勤・通学はもちろん、休日のショッピングやデートの際にも歩いてアクセスできる便利な距離にあります。この記事では、横浜駅から新高島駅までの徒歩ルートを双方向で紹介し、途中に立ち寄りたいおすすめスポットも詳しく解説します。

横浜駅から新高島駅への徒歩ルート

横浜駅東口を出発し、まずはそごう横浜店や「スカイビル」方面へ向かいます。ペデストリアンデッキ(歩行者デッキ)を利用して「日産グローバル本社ギャラリー」方向へ進むと、信号を渡ることなく快適に移動できます。デッキを進むと「新高島駅」の案内板が見えてきますので、そのまま直進すれば到着。みなとみらい地区の高層ビル群を望む開放的な風景を楽しみながら歩けるのが魅力です。

新高島駅から横浜駅への徒歩ルート

新高島駅から横浜駅方面へ向かう場合は、改札を出て「日産グローバル本社」側の出口を利用します。歩行者デッキに上がり、右手に「横浜ベイクォーター」や「そごう横浜店」を眺めながら進むと、そのまま横浜駅東口に直結。雨の日でもほとんど濡れずに移動できるため、ショッピングや通勤ルートとしても人気です。

徒歩の所要時間とルートの特徴

徒歩の所要時間は約8〜10分、距離は約600m。信号待ちが少なく、道も整備されているため非常に歩きやすいルートです。特に夜は高島エリアのビル群がライトアップされ、美しい夜景を眺めながらの散歩もおすすめ。朝夕の通勤時間帯でも混雑が少なく、ストレスフリーに歩けます。

おすすめスポット・立ち寄りポイント

  • 日産グローバル本社ギャラリー:最新の車両展示やカフェが併設された人気スポット。入場無料で見応えあり。
  • 横浜ベイクォーター:海風を感じながら食事やショッピングを楽しめる複合施設。夜景デートにも最適。
  • そごう横浜店:高級ブランドからレストラン街まで揃う老舗デパート。東口直結でアクセス抜群。
  • みなとみらい歩行者デッキ:車通りがなく、安全で景色も良い快適なルート。

まとめ

横浜駅から新高島駅までは、徒歩わずか10分のアクセス抜群なルート。高島・みなとみらいエリアを結ぶこの道は、オフィス街と商業施設が融合する横浜らしい洗練された雰囲気を楽しめます。天候に左右されにくい歩行者デッキ経由のルートは、通勤やショッピング、観光の移動にも最適。短距離ながら見どころが多く、横浜の都市風景を体感できるおすすめの街歩きコースです。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる