【芝公園から白金高輪駅】歴史と高級住宅街をつなぐ都会の散歩道|徒歩ルート・所要時間ガイド
芝公園から白金高輪駅までは、都心の静かな住宅街や寺院を抜ける落ち着いた徒歩コースが魅力です。地下鉄での移動も便利ですが、徒歩なら港区の上質な雰囲気や、街の変化をじっくり味わえるのが最大の魅力。今回は、芝公園→白金高輪駅と白金高輪駅→芝公園の双方向ルート、さらに途中で立ち寄りたいおすすめスポットを詳しく紹介します。観光だけでなく、リフレッシュしたい日の散歩ルートとしても最適です。
芝公園から白金高輪駅への徒歩ルート
芝公園駅(都営三田線)のA4出口からスタート。東京タワーを背に桜田通りへ出て、三田方面へと歩きます。増上寺やプリンスパークタワー周辺の緑を感じながら南へ進むと、落ち着いた雰囲気の三田エリアに到着。さらに伊皿子坂方面へ向かうと、白金らしい閑静な住宅街が広がる坂道が続きます。この坂を上りきると白金高輪駅の地上エリアが見えてきます。坂道は少し急ですが、街の移り変わりを楽しめる人気ルートです。
所要時間の目安:約25〜28分
逆ルート:白金高輪駅から芝公園への徒歩ルート
白金高縄駅4番出口を出たら、まず伊皿子坂をまっすぐ下ります。白金の高級邸宅街を抜けるこのルートは、都心ながら静かで歩きやすいのが特徴。坂を下りきると三田の学生街や飲食店が増え、徐々に活気ある街並みに変わっていきます。さらに桜田通りへ進み、東京タワーを目印に北へ歩けば、自然と芝公園エリアが近づいてきます。増上寺の大門が見えると到着は目前。芝公園駅までは緑と歴史の風景が続く癒やしの散歩コースです。
所要時間の目安:約25〜28分
途中で立ち寄れるおすすめスポット
- 増上寺:芝公園を代表する名刹。東京タワーと一緒に撮れる人気フォトスポット。
- 芝東照宮:徳川家ゆかりの重要文化財が残る由緒ある神社。
- 三田図書館周辺の街並み:静かで落ち着いた雰囲気が魅力の散策スポット。
- 白金商店街:白金エリアならではのお洒落なカフェやベーカリーが点在。
- 伊皿子坂:港区らしい美しい坂道。季節ごとに表情が変わる名所。
まとめ:芝公園〜白金高輪の徒歩移動は落ち着いた大人の散歩に最適
芝公園と白金高輪駅をつなぐ徒歩ルートは、喧騒を離れた港区の上品な街並みが魅力。観光スポットと高級住宅街が自然に混じり合ったエリアのため、静かに歩きたい日やリフレッシュしたい時にぴったりです。徒歩25分前後でアクセスできるため、通勤ルートの代替や休日散歩にもおすすめ。ぜひ一度、ゆっくり歩いて都会の魅力を体感してみてください。
コメント