【街歩き初心者】代々木公園から青山一丁目駅コースを歩きで行こう。

目次

【代々木公園 ⇔ 青山一丁目駅】徒歩ルートと所要時間|都心の緑と名建築を巡る都会散歩ガイド

代々木公園から青山一丁目駅までは、徒歩約30〜35分で移動できる、都心を横断する散策に最適なルートです。表参道・外苑エリアをまっすぐ抜けていくため、ショッピングやカフェ巡りを楽しみながら歩けるのが魅力。この記事では、代々木公園 → 青山一丁目駅青山一丁目駅 → 代々木公園の双方向ルートと、途中のおすすめスポットを分かりやすく紹介します。

【代々木公園 → 青山一丁目駅】徒歩ルートと所要時間

代々木公園の原宿門を出て原宿駅方面へ進む王道ルートで、全行程の所要時間は約30〜35分。まずは明治神宮前交差点へ向かい、表参道方面へ進みます。表参道ヒルズを横目に通り過ぎ、ケヤキ並木が続く表参道通りを外苑方面へまっすぐ北上。やがて表参道の高級ブランド街から、神宮外苑方向の穏やかな雰囲気へと切り替わっていきます。青山通り(国道246号)と交差する青山二丁目を越えれば、青山一丁目駅はすぐです。

【青山一丁目 → 代々木公園】徒歩ルートと所要時間

青山一丁目駅から代々木公園へ向かう際も、基本的には青山通り・表参道通りをひたすら原宿方向へ歩くシンプルな一本道。北青山三丁目、表参道交差点を通過し、そのまま明治神宮前方面まで直進します。原宿駅が見えてきたら代々木公園の入り口はすぐそこ。全行程は約30〜35分で、迷いにくく、街並みの変化も楽しめる人気散歩コースです。

寄り道におすすめのスポット

  • 表参道ヒルズ:散策途中のショッピングや休憩に最適。季節のイベントも魅力。
  • 青山フラワーマーケット ティーハウス:花に囲まれた癒し系カフェで、ランチやティータイムにおすすめ。
  • 国立新美術館(少し寄り道で):建築好きに人気の黒川紀章設計の美術館。
  • 神宮外苑イチョウ並木:秋は黄金色のトンネルに。四季を感じる散策スポット。
  • キャットストリート:裏原らしい個性的なショップが並ぶ人気エリア。

まとめ:都会の魅力を歩きながら体感できる贅沢ルート

代々木公園と青山一丁目駅の間は、自然・アート・ファッション・カフェがバランスよく楽しめる都内屈指の散歩コースです。表参道〜外苑エリアの街並みの変化が心地よく、徒歩移動でも飽きることがありません。ショッピング目的の休日散歩にも、のんびりとした気分転換のウォーキングにもおすすめのルートです。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる