目次
豊洲駅から豊洲市場への徒歩ルート・所要時間
東京メトロ有楽町線・ゆりかもめが乗り入れる豊洲駅から豊洲市場までは徒歩約15〜20分です。ゆりかもめ「市場前駅」を利用すれば1駅ですが、徒歩でも運河沿いの景色を楽しみながらアクセスできるため、観光目的の散策としても人気のルートです。
おすすめ徒歩ルート(豊洲駅 → 豊洲市場)
- 豊洲駅の7番出口(ららぽーと方面)へ出る
- 晴海通りを「豊洲ぐるり公園」方向へまっすぐ進む
- ゆりかもめの高架をくぐり、さらに直進
- 豊洲市場の青果棟・水産仲卸棟が見えてきたら到着
晴海通り沿いは歩道が広く整備されており、ビジネス街と湾岸エリアの開放的な景色を味わえます。道中にはベイエリアらしいモダンな建築が立ち並び、徒歩でも飽きない散策コースとなっています。
豊洲市場から豊洲駅への徒歩ルート・所要時間
逆方向の豊洲市場 → 豊洲駅も徒歩15〜20分。市場見学や食事を終えて駅へ向かう際は、帰路に「豊洲ぐるり公園」や「ミチノテラス豊洲」へ寄り道するのもおすすめです。運河沿いの道を歩くと海風が心地よく、夕方の散歩は特に美しい景色が楽しめます。
おすすめ徒歩ルート(豊洲市場 → 豊洲駅)
- 水産仲卸棟または管理施設棟を出て晴海通りへ
- 晴海通りを豊洲駅方面へ直進
- ららぽーと豊洲が見えたら駅はすぐ
- 豊洲駅7番出口付近へ到着
道中のおすすめスポット
- 豊洲市場:マグロのせり見学、水産仲卸エリアの飲食店、展望デッキなど見どころ多数。
- 豊洲ぐるり公園:全長4.5kmの美しい運河公園。散歩やランニングに最適。
- チームラボプラネッツTOKYO:水と光を使った圧倒的なアート体験。豊洲屈指の人気観光スポット。
- ららぽーと豊洲:ショッピングとグルメが充実した大型商業施設。
- ミチノテラス豊洲:2023年以降の新スポット。カフェ・レストラン・オフィスが集う複合施設。
まとめ:豊洲駅と豊洲市場は徒歩でも快適アクセス
豊洲駅と豊洲市場の間は徒歩圏内で、運河沿いを歩く開放的な散策が楽しめるエリアです。市場観光の前後に豊洲のベイエリアを歩くことで、食・景観・ショッピングすべてを満喫できます。ゆりかもめを使うアクセスも便利ですが、天気の良い日はぜひ徒歩での移動も試してみてください。
コメント