【街歩き初心者】築地市場から豊洲市場コースを歩きで行こう。

目次

築地市場から豊洲市場への徒歩ルート・所要時間

築地市場跡地エリア(築地場外市場)から豊洲市場までは、徒歩で約3.5kmの距離。ゆっくり歩いて45〜55分が目安です。晴海通りをまっすぐ進むシンプルなルートのため、初めての人でも迷いにくく、東京湾の景色を楽しみながら歩ける人気コースとして注目されています。

おすすめ徒歩ルート(築地 → 豊洲)

  1. 築地場外市場を出て晴海通りへ合流
  2. 勝どき・晴海方面へひたすら直進
  3. 勝鬨橋を渡り、リバーサイドの景色を楽しみながら進む
  4. 晴海エリアを抜け、豊洲大橋へ向かう
  5. 豊洲ぐるり公園沿いを経由して豊洲市場へ到着

ルートの特徴

勝鬨橋のダイナミックな景観や、晴海ふ頭周辺のベイエリアの風景が魅力。道幅が広いため歩きやすく、ランナーや散歩する人も多いエリアです。昼間は観光客で賑わう一方、朝夕は落ち着いた風景が楽しめます。

豊洲市場から築地市場への徒歩ルート・所要時間

逆方向も距離は同じく45〜55分ほど。豊洲大橋を渡って晴海エリアに入り、勝鬨橋を目指して北上するルートが一般的です。朝の豊洲市場を見学してから築地で食べ歩きを楽しむなど、観光ルートとしても最適です。

おすすめ徒歩ルート(豊洲 → 築地)

  1. 豊洲市場を出て豊洲大橋へ向かう
  2. 晴海ふ頭公園横を通過し勝鬨橋方面へ北上
  3. 勝鬨橋を渡り中央区へ入る
  4. そのまま晴海通りを直進して築地場外市場へ到着

道中のおすすめスポット

  • 築地場外市場:新鮮な海鮮グルメ、食べ歩き、お土産探しに最適。
  • 勝鬨橋:昭和初期に建造された跳開橋で、隅田川の絶景が広がる人気撮影スポット。
  • 晴海ふ頭公園:東京湾を見渡せる開放的な公園で、散歩に最適。
  • 豊洲ぐるり公園:海沿いの遊歩道が美しく、ランニングや散策に人気。
  • 豊洲市場(観光施設):寿司・海鮮丼の名店や見学ギャラリーが充実。

まとめ:東京ベイエリアを満喫できる徒歩ルート

築地市場跡地と豊洲市場を結ぶ徒歩ルートは、東京湾の景観を楽しめるだけでなく、食べ歩き・市場巡り・散策を組み合わせた観光にも最適です。所要時間は約1時間と気軽に歩ける距離なので、初めての人でも安心して楽しめるウォーキングコースです。一度は歩いてみたい東京ベイエリアの魅力が詰まった散策ルートといえるでしょう。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる