【街歩き初心者】浜離宮恩賜庭園から築地駅コースを歩きで行こう。

【徒歩ガイド】浜離宮恩賜庭園から築地駅の歩き方|双方向ルート・所要時間・寄り道スポットまとめ

浜離宮恩賜庭園は、東京湾に面した風情のある都立庭園として人気ですが、グルメタウンとして有名な「築地駅」へも徒歩でアクセスできます。約15〜18分の気軽な散歩コースで、庭園から下町情緒が残る築地エリアへと風景が大きく変わるのが魅力。本記事では、浜離宮恩賜庭園 ⇔ 築地駅の徒歩ルートを双方向で解説し、途中のおすすめスポットも紹介します。

目次

浜離宮恩賜庭園から築地駅への徒歩ルート

所要時間:約15〜18分(約1.2km)
最短ルートは「大手門口」からの退園です。門を出たら左方向へ進み、汐留方面の高層ビルを背にして 環二通り へ向かいます。環二通りは歩道が広く、迷いにくい一本道。築地市場跡地方面へ向けて直進します。

築地市場の跡地が見えてきたら、築地四丁目交差点を左折すれば、まもなく築地駅(日比谷線)に到着します。道中は視界が開け、海風を感じられる心地よいルートです。

途中に立ち寄れるスポット

  • 旧築地市場(跡地外観):現在は再開発中で広大な空間が広がるエリア。
  • 築地本願寺:インド古代仏教建築風の珍しい寺院。徒歩圏内の人気観光地。
  • 築地場外市場:寿司、海鮮丼、玉子焼きなど食べ歩きスポットが充実。

築地駅から浜離宮恩賜庭園への徒歩ルート

所要時間:15〜18分
築地駅1番出口を出たら、築地本願寺の横を通り抜け、築地市場跡地方面へ直進します。築地四丁目交差点に出たら右折し、環二通りを浜離宮方面へ向かうだけのわかりやすいルートです。

環二通りの歩道は整備されており、開放感のある景色が続きます。東京湾の風を感じながら歩くうちに、庭園の緑が徐々に近づいてきます。「大手門口」から入園するのが最もスムーズです。

築地側から歩くときのおすすめポイント

  • ランチ前後に最適なコース:築地で食事をした後に浜離宮の散策がおすすめ。
  • 隅田川沿いの風景:途中の橋から広がる川の景色が美しい。
  • 庭園の潮入りの池が魅力:海水を引き入れた珍しい池で、四季ごとに表情が変わる。

徒歩移動がおすすめな理由

浜離宮から築地までは道がわかりやすく平坦で、景色の変化を楽しめるのが特徴。庭園の静かな景観から、活気ある築地の市場エリアまで、徒歩ならではの魅力が味わえます。観光・グルメ・散策をワンセットで楽しみたい人に最適です。

まとめ

浜離宮恩賜庭園 ⇔ 築地駅は、徒歩15〜18分でアクセスできる人気散歩コースです。庭園と築地市場というまったく違う雰囲気のスポットを一度に楽しめるのが大きな魅力。観光プランや週末の散歩コースとしてぜひ活用してください。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる