【徒歩ガイド】浜離宮恩賜庭園から新橋駅への行き方|双方向ルート・所要時間・寄り道スポットまとめ
東京湾に面した都会のオアシス「浜離宮恩賜庭園」から、ビジネス街として賑わう「新橋駅」までは徒歩でアクセス可能です。約12〜15分(約1km)と短い距離ながら、汐留の高層ビル群や烏森神社など、街の表情が大きく変わる散歩コースとして人気です。本記事では、浜離宮恩賜庭園 ⇔ 新橋駅の徒歩ルートを双方向で詳しく紹介し、道中のおすすめスポットも解説します。
浜離宮恩賜庭園から新橋駅への徒歩ルート
所要時間:約12〜15分(約1km)
庭園から出る場合は「大手門口」が最寄りです。門を出ると汐留エリアの高層ビル群が目の前に現れます。そのまま右方向へ進み、汐留シオサイト方面へと向かいます。
歩道橋を渡ると、日本テレビ社屋や汐留シティセンターが並ぶ近未来的な街並みに。案内板も多く、方向を間違える心配はほとんどありません。汐留地下通路に入ってもOKですが、地上の方が景色を楽しめます。
ビル街を抜けて道に沿って進むと、程なくJR新橋駅の「汐留口」に到着します。SL広場や烏森口など、目的に合わせて出口を使い分けるのも便利です。
途中の立ち寄りスポット
- 日本テレビタワー:ドラマや番組グッズ販売、カフェも併設。
- 汐留シオサイト:美術展示やイベントが開かれる複合エリア。
- イタリア街:ヨーロッパ風の街並みが広がる写真映えスポット。
新橋駅から浜離宮恩賜庭園への徒歩ルート
所要時間:12〜15分
新橋駅から向かう場合は、汐留口が最も便利です。出口を出て左方向へ進むと、汐留シオサイトのビル街が目に入ります。道なりにまっすぐ進めば浜離宮方面へ。
日本テレビタワーを通過し、環状二号線へ出ると庭園の案内板が見えます。大手門口が正面に現れ、スムーズに入園可能です。都市の喧騒から一気に緑に包まれる変化が楽しめるのが魅力です。
新橋側から歩く時のおすすめポイント
- ビジネス街から庭園へ向かう非日常感:都会のコントラストを味わえる貴重な散歩コース。
- カフェやランチスポットが豊富:汐留駅周辺で食事し、ゆったり庭園散策するのもおすすめ。
- SL広場からのアクセス良好:集合・待ち合わせ後に気軽に歩ける距離。
徒歩での移動がおすすめな理由
浜離宮と新橋駅の間は直線的でわかりやすく、歩道が広い快適ルート。庭園の静けさと汐留の都市的景観のギャップが徒歩ならではの魅力です。時間に余裕がある日にはぜひ歩いて移動してみてください。
まとめ
浜離宮恩賜庭園 ⇔ 新橋駅は徒歩12〜15分と短く、観光と街歩きを気軽に楽しめる人気のルートです。汐留の近未来的な雰囲気と庭園の自然を一度に味わえるため、散策コースとして非常におすすめです。
コメント