目次
【明治神宮外苑 ⇄ 原宿駅】徒歩ルートと所要時間|散策が楽しい表参道エリアを歩こう
明治神宮外苑から原宿駅までは、都内でも特に人気の高い散策ルートの一つ。外苑の自然豊かな景観から、表参道やキャットストリート周辺のトレンドスポットまで、街歩きがぐっと楽しくなるエリアです。本記事では、明治神宮外苑から原宿駅の徒歩ルート・逆ルートの両方向を詳しく紹介し、所要時間やおすすめスポットをわかりやすく解説します。
■ 明治神宮外苑 → 原宿駅の徒歩ルート
所要時間:約20〜25分(約1.6km)
明治神宮外苑の「いちょう並木通り」をスタートし、青山通り(246)方面へ進みます。青山一丁目交差点から外苑前駅方面へ進み、表参道に入り西へ向かうと、海外ブランド店が立ち並ぶ人気のストリートへ。表参道交差点を越えると竹下通り方面の案内が見え、JR原宿駅へスムーズにアクセスできます。
◎ 途中のおすすめスポット
- 外苑いちょう並木…季節ごとに美しく、特に秋は写真映え抜群。
- 表参道のブランドショップ…ハイブランドからセレクトショップまで充実。
- 東急プラザ表参道原宿…屋上テラス「おもはらの森」が人気。
■ 原宿駅 → 明治神宮外苑の徒歩ルート
所要時間:約20〜25分
JR原宿駅表参道口から竹下通り方向に進みます。表参道へ出たら東方向へ歩き、カフェやファッション店が並ぶ賑やかなエリアを通過。外苑前駅方面に進むと徐々に落ち着いた街並みに変わり、やがて静かな緑に包まれた明治神宮外苑が見えてきます。散策の締めに「にこにこパーク」やスポーツ施設周辺を歩くのもおすすめ。
◎ 途中のおすすめスポット
- 竹下通り…クレープ店や雑貨屋が多く、原宿らしさを満喫できる。
- 表参道ヒルズ…建築美とショップの質で人気。
- にこにこパーク周辺…外苑の穏やかな景色が広がる癒しスポット。
■ 散策のポイント・注意点
- 表参道は週末混雑しやすいため、平日や午前中の散策が快適。
- 外苑側は緑が多いため、季節による景観の変化を楽しめる。
- カフェ・商業施設が多く、休憩しながらゆっくり歩くのに最適。
■ まとめ
明治神宮外苑と原宿駅の徒歩ルートは、都会の自然とトレンドが一度に楽しめる贅沢な散策コースです。距離も短く歩きやすいため、デートや観光、写真撮影にもぴったり。ぜひ季節ごとの景色を楽しみながら歩いてみてください。
コメント