【街歩き初心者】日本武道館から池袋駅コースを歩きで行こう。

目次

日本武道館から池袋駅への徒歩ルートガイド|都心を横断する文化と緑のウォーキングコース

東京の中心・千代田区にある日本武道館から、ショッピングとエンタメの街池袋駅までを徒歩で巡るルートは、約2時間のゆったりとした都市散歩にぴったりです。皇居の緑、市ヶ谷の穏やかな水辺、早稲田の学生街、そして池袋のにぎわいと、東京の多彩な表情を感じられるおすすめコースです。

■ 徒歩ルートと所要時間(日本武道館 → 池袋駅)

距離:約7.5km
所要時間:徒歩約1時間50分

日本武道館を出発し、北の丸公園を抜けて九段下駅前へ。そこから目白通りを西へ進みます。途中の飯田橋駅周辺では神楽坂エリアを少し散歩するのもおすすめ。さらに進むと、江戸川橋早稲田を経由し、文教エリアの落ち着いた雰囲気に包まれます。椿山荘東京関口芭蕉庵など、自然と歴史が調和したスポットも徒歩圏内です。

早稲田を過ぎたら、目白通りをそのまま直進し、目白駅を通過。駅前からは学習院大学の緑が広がり、ゆったりとした坂道を上ると、いよいよ池袋エリアへ。サンシャインシティの高層ビル群が見えてきたら、ゴールの池袋駅東口です。

■ 池袋駅 → 日本武道館(逆ルート)

帰路は目白通りを東方向へまっすぐ進みます。目白、早稲田、江戸川橋、飯田橋と順に抜け、九段下から北の丸公園を経て日本武道館へ。往路よりも下り坂が多く、体力的にも歩きやすいルートです。お堀沿いの緑を眺めながら、最後は静かな環境に包まれる癒しのウォーキングコースです。

■ 途中のおすすめスポット

  • 神楽坂:石畳の小道や隠れ家カフェが並ぶ情緒あるエリア。散歩中の休憩にも最適。
  • 椿山荘東京:都内屈指の庭園ホテル。緑豊かな日本庭園は無料で入れる時間帯も。
  • 早稲田大学:学生の活気とレトロな喫茶店が共存する文化スポット。
  • 目白庭園:小さな日本庭園で、静かな時間を過ごしたい人におすすめ。
  • サンシャインシティ:展望台、水族館、ショッピングなど、池袋のランドマーク。

■ まとめ|東京の街を感じる知的ウォーク

日本武道館から池袋駅までの徒歩ルートは、歴史・自然・学生文化・商業エリアが連なる、まさに「東京を一筆書きで体感できる道」です。途中には神楽坂や早稲田といった個性豊かな街が点在し、歩くたびに景色が変わります。約7.5km・2時間弱のこのコースは、休日のリフレッシュにも観光散歩にも最適。東京を深く味わいたい方に、ぜひおすすめしたいウォーキングルートです。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる