【街歩き初心者】竹下通りから原宿駅コースを歩きで行こう。

目次

竹下通りから原宿駅への徒歩ルート|原宿カルチャーの中心を歩く散策ガイド

原宿のシンボルストリートである竹下通りと、アクセスの起点となる原宿駅は、実は徒歩でわずか3〜5分(約300m)ほどの距離にあります。原宿エリアを象徴するこの短いルートには、トレンド発信地らしいショップやスイーツ店がぎっしり。東京観光の最初の一歩としてもぴったりな、おしゃれで楽しい散歩コースです。

▶ 竹下通り → 原宿駅(おすすめルート)

竹下通りの明治通り側入り口からスタートし、ストリート中央をゆっくり北へ歩きましょう。カラフルな看板と人々の活気があふれる通りには、クレープショップや原宿系ファッションブランド、アイドルグッズ店などが並びます。途中、「マリオンクレープ」や「CANDY A☆GO☆GO」など、SNS映えするスポットも多数。最後に坂を上がりきると、正面に原宿駅竹下口が見えてきます。

▶ 原宿駅 → 竹下通り(逆ルート)

原宿駅竹下口を出たら、目の前に広がるアーチ型のゲートが竹下通りの入口です。週末は特に賑わい、東京カルチャーを象徴する人々のファッションが楽しめます。少し歩くと、キャラクターグッズや最新の韓国コスメ、トレンドカフェが立ち並び、原宿らしい自由な空気を体感できます。明治通りに出たら、表参道方面やキャットストリートへも徒歩圏内です。

▶ 立ち寄りおすすめスポット

  • マリオンクレープ:原宿スイーツの定番。生クリームとフルーツが絶妙な人気メニュー。
  • 竹下通りショッピング:古着、アクセサリー、韓国雑貨など個性派ショップがずらり。
  • ラフォーレ原宿:ファッション感度の高い若者が集まるトレンド発信スポット。
  • 明治神宮:竹下通りから徒歩10分ほど。喧騒を離れて静かな時間を過ごせます。
  • 原宿アルタ:新しいカルチャーショップやカフェが入る注目の複合施設。

▶ 散歩の楽しみ方

竹下通りから原宿駅までの短い距離は、東京カルチャーの濃縮エリア。若者文化・最新トレンド・グルメがすべて詰まったこのストリートは、初めての東京観光にも、気軽な週末散歩にも最適です。日中の賑わいを感じたいなら午前11時〜午後3時ごろ、ゆっくり写真を撮りたいなら朝や夕方が狙い目。竹下通りと原宿駅を往復しながら、原宿ならではの“かわいいと自由”を満喫してみてください。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる