目次
高幡不動駅から帝京大学への徒歩ルートと所要時間|多摩丘陵を歩く歴史と自然の散歩道
京王線・多摩モノレールの高幡不動駅から帝京大学(八王子キャンパス)までは、徒歩で約1時間15分(約6km)の道のりです。多摩丘陵の緑豊かな住宅街を抜けながら、文化と自然が共存する美しい景色を楽しめる人気のウォーキングルート。大学関係者はもちろん、地元の人々にも愛される散歩コースです。
【高幡不動駅 → 帝京大学】の徒歩ルートと所要時間
高幡不動駅を出発したら、まずは駅前の高幡不動尊金剛寺で旅の安全を祈願してから出発するのもおすすめ。荘厳な五重塔や土方歳三像など、歴史を感じる名所が立ち並びます。
そこから多摩モノレール沿いを南へ進み、程久保を経由して多摩動物公園駅方面へ。さらに丘陵地帯の住宅街を通り抜け、緑あふれる帝京大学構内へと到着します。
高低差がありつつも道は整備されており、所要時間はおおよそ1時間15分。ウォーキングとしてはちょうどよい運動量で、春や秋の散策にぴったりです。
【帝京大学 → 高幡不動駅】の徒歩ルートと所要時間
帝京大学からの帰り道は、キャンパス前の坂を下り、多摩動物公園通りを北上するルートがおすすめ。途中で立ち寄れる多摩動物公園や京王れーるランドは家族連れにも人気のスポットです。
緩やかな下り坂を歩きながら、多摩モノレールの景色を眺めて進めば、やがて高幡不動駅へと戻ります。帰路はおよそ1時間10分。日没後でも街灯が整備されているため、安心して歩けます。
道中のおすすめスポット
- 高幡不動尊金剛寺:新選組・土方歳三ゆかりの地。四季折々の花と五重塔が美しい名刹。
- 多摩動物公園:広大な敷地にアジア・アフリカの動物がのびのび暮らす、自然型動物園。
- 京王れーるランド:鉄道ファン必見のミュージアム。京王線の実車展示やミニ電車も楽しめます。
- 帝京大学キャンパス:緑に囲まれた学園都市の中心。カフェや図書館の外観も美しく、学生街の雰囲気を感じられます。
まとめ
高幡不動駅から帝京大学への徒歩ルートは、歴史・自然・学びが融合した魅力あふれるコースです。ウォーキングを通して多摩の丘陵地を満喫でき、リフレッシュ効果も抜群。休日の散歩や、大学訪問の際のアクセスとしてもおすすめです。
▶ 徒歩時間: 約1時間15分(片道約6km)
▶ 難易度: ★★☆☆☆(中程度の坂あり)
▶ おすすめシーズン: 春・秋
▶ 特徴: 歴史と自然が調和した丘陵ウォーク
コメント