【街歩き初心者】武蔵野台駅から府中駅コースを歩きで行こう。

目次

武蔵野台駅から府中駅への徒歩ルート完全ガイド|緑と文化が彩る府中エリアの散歩道

京王線武蔵野台駅から府中駅までは、徒歩で約40〜45分(約3.5km)の距離です。ルートは主に「人見街道」や「旧甲州街道」を通る道のりで、府中市の自然や文化スポットを感じながら歩ける人気のウォーキングコースです。アップダウンが少なく、四季の風を感じる散策にも最適です。

武蔵野台駅 → 府中駅(行きルート)

武蔵野台駅の南口を出て、「人見街道」を西へと進みます。道沿いには地元のカフェや昔ながらの商店が点在し、調布・府中エリアらしい落ち着いた雰囲気が漂います。
途中、「白糸台」や「清水が丘」の住宅街を抜けると、右手には広々とした府中の森公園が現れます。ここは府中市民の憩いの場として知られ、春は桜、秋は紅葉が見事。噴水広場や彫刻が点在する園内を少し歩くだけでも、気分がリフレッシュします。
そのまま旧甲州街道を西へ進むと、歴史ある大國魂神社の参道に到着。参道を抜ければ、活気ある府中駅周辺エリアにたどり着きます。府中駅周辺は商業施設「ル・シーニュ」や「フォーリス」などがあり、グルメやショッピングも楽しめます。

府中駅 → 武蔵野台駅(帰りルート)

帰りは、大國魂神社の境内をゆっくりと散策してから東へ向かい、旧甲州街道を経由して人見街道へ戻ります。途中、緑道沿いの静かな住宅街や、「府中の森芸術劇場」周辺のアートな雰囲気を楽しみながら歩くのもおすすめ。
清水が丘方面へ進むと、地域のシンボルである「白糸台給水塔」が見えてきます。給水塔の周辺は開けており、夕暮れ時には美しい空が広がります。そのまま北上すれば、出発地点の武蔵野台駅に到着です。

おすすめ立ち寄りスポット

  • 府中の森公園:自然豊かな大型公園。桜や紅葉、芝生広場など季節ごとの風景が魅力。
  • 大國魂神社:府中の歴史を象徴する神社。毎年の「くらやみ祭り」でも有名。
  • 府中の森芸術劇場:クラシックや演劇など、多彩な公演が行われる文化拠点。
  • ル・シーニュ府中:駅直結の複合施設。カフェや雑貨店も充実。

まとめ

武蔵野台駅から府中駅への徒歩ルートは、歴史と自然が調和する散歩コースです。府中の森公園で季節を感じ、大國魂神社で歴史に触れ、街の中心でショッピングを楽しむという、変化に富んだ時間が過ごせます。約4km弱の道のりは、のんびり歩いても1時間以内。週末の気軽な街歩きやリフレッシュ散歩にぴったりです。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる