【街歩き初心者】分倍河原駅から中河原駅コースを歩きで行こう。

目次

分倍河原駅から中河原駅への徒歩ルートガイド|府中エリアをのんびり歩く街さんぽ

府中市の住宅地と自然が調和するエリアを結ぶ分倍河原駅から中河原駅までの徒歩ルートは、地元の人にも人気の静かな散歩道です。京王線で1駅という距離ですが、実際に歩いてみると街の表情や暮らしの雰囲気を感じられる、発見の多いコースとなっています。

分倍河原駅から中河原駅までの徒歩ルートと所要時間

分倍河原駅から中河原駅までは徒歩約20〜25分(約1.8km)です。駅南口を出たら府中街道(国道20号)を南へ進み、「四谷通り」交差点を越えて直進。府中第四中学校や住宅街を抜けると、中河原駅の北口エリアに到着します。

ルート全体は平坦で歩きやすく、歩道も広め。天気のいい日には、府中の穏やかな街並みと木々の緑を感じながら、のんびりと歩くのにぴったりの道のりです。

中河原駅から分倍河原駅への徒歩ルート(帰り道)

帰りは同じ道を北上すればOK。徒歩約20分で分倍河原駅に戻れます。途中にコンビニや小さなベーカリー、地元カフェも点在しており、散歩の休憩スポットとしてもおすすめです。特に「Bakery AOZORA」などは、地元で人気のパン屋として知られています。

徒歩途中で立ち寄りたいおすすめスポット

  • 府中郷土の森公園:分倍河原駅から南へ徒歩15分ほど。自然豊かな芝生広場や梅園、博物館があり、府中観光の定番スポットです。
  • 四谷橋・多摩川河川敷:中河原駅から徒歩5分ほどで到着。広大な河川敷ではジョギングやサイクリング、ピクニックも楽しめます。
  • 分倍河原古戦場跡:駅北側にある史跡で、鎌倉幕府滅亡の戦い「分倍河原の戦い」の地を記念する石碑があります。

まとめ:分倍河原駅〜中河原駅は地元の魅力を感じる府中散歩コース

分倍河原駅から中河原駅までは徒歩約25分。府中の歴史と自然、そして地元の生活感が感じられる心地よいルートです。電車では一瞬の距離も、歩けば小さな発見がたくさん。多摩川の風を感じながら、のんびりと府中の街を歩いてみてはいかがでしょうか。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる