【街歩き初心者】調布駅から三鷹駅コースを歩きで行こう。

目次

調布駅から三鷹駅までの徒歩ルートガイド|自然と街並みを感じるおすすめ散歩コース

京王線の調布駅からJR中央線の三鷹駅までは、徒歩で約1時間30分(約7km)のルート。多摩川や野川公園などの自然を感じながら歩ける、休日のリフレッシュにぴったりなコースです。ここでは、調布駅から三鷹駅へ、そして逆方向の三鷹駅から調布駅への散歩ルートをそれぞれ紹介します。

【調布駅 → 三鷹駅】野川沿いを歩く自然満喫ルート

調布駅を北口から出発し、「天神通り商店街」を抜けて住宅街を北へ進みます。やがて布田天神社を通り過ぎ、静かな街道を抜けると野川公園の緑が広がります。野川沿いは遊歩道が整備されており、小鳥のさえずりを聞きながら気持ちよく歩けるスポットです。

さらに北上すると、武蔵野の森に囲まれた国際基督教大学(ICU)のキャンパスや、季節の花が楽しめる野川自然観察園が現れます。自然を堪能しながら進み、住宅地を抜けると井の頭公園の南側に到達。池沿いを散策しながら北へ進むと、最終目的地の三鷹駅に到着します。

全体で約7km、休憩を入れながら歩いて1時間半~2時間が目安。カフェや公園が多く、途中で一息つける場所も豊富です。

【三鷹駅 → 調布駅】文化と自然を楽しむリバースルート

三鷹駅から出発する場合は、まず井の頭恩賜公園を散歩しながら南へ進みます。公園内のボート池やカフェ「ブルースカイコーヒー」での一休みもおすすめです。

井の頭通りを経て野川公園方面へ歩くと、武蔵野の面影を残す木々が立ち並び、自然観察が楽しめます。公園を抜けて野川沿いを南下すると、調布方面へ向かう美しい小道が続きます。途中には地元で人気のパン屋「AOSAN」や、落ち着いた雰囲気のカフェ「カフェ・デ・フロール調布店」もあります。

住宅街を抜けて商店街の活気が戻ってくると、ゴールの調布駅が見えてきます。駅前の「PARCO」や「トリエ京王調布」でショッピングやグルメも楽しめます。

おすすめスポットまとめ

  • 布田天神社:静かな境内で一息つけるパワースポット
  • 野川公園:四季の自然を感じられる散策コース
  • 井の頭恩賜公園:池や動物園など見どころ満載
  • カフェ・デ・フロール調布店:散歩途中の休憩にぴったり

自然と文化が交差する調布〜三鷹間の徒歩ルートは、都会の喧騒を離れて心をリセットするのに最適です。日常の小旅行として、ぜひ歩いてみてはいかがでしょうか。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる