深大寺からつつじヶ丘駅を歩く|自然と歴史が交わる癒しの散歩コース
東京・調布市にある深大寺から京王線のつつじヶ丘駅までは、徒歩で約3.5km、所要時間はおよそ45分〜1時間ほど。緑豊かな深大寺周辺から住宅街を抜けるルートで、のんびりとした散歩やウォーキングにぴったりです。この記事では、深大寺からつつじヶ丘駅までの徒歩ルートと、逆方向(つつじヶ丘駅から深大寺)も含めて、見どころスポットをご紹介します。
【深大寺 → つつじヶ丘駅】自然を感じる癒しの散歩コース
スタートは、都内屈指のパワースポットとして知られる深大寺。境内の参道には老舗の深大寺そば店が立ち並び、香ばしいそばの香りに包まれます。食後は、隣接する神代植物公園へ足を延ばすのがおすすめ。バラ園や四季の花々が楽しめ、写真スポットとしても人気です。
植物公園を抜けたら、深大寺通りから三鷹通りを経由して東方向へ。途中には、緑豊かな住宅街と静かなカフェが点在しています。特に「鬼太郎茶屋」は、水木しげるファンに人気の立ち寄りスポットです。そこから20分ほど歩くと、京王線の踏切を越えてつつじヶ丘駅に到着。駅前にはカフェやベーカリーも多く、休憩に最適です。
【つつじヶ丘駅 → 深大寺】休日にぴったりのゆったりウォーク
反対に、つつじヶ丘駅から深大寺へ向かう場合は、駅北口を出て天神通りをまっすぐ北へ進みます。住宅街の中を歩くと徐々に緑が増え、やがて深大寺の森が見えてきます。途中にある「カフェ・ド・ジュアン」や「マメーズコーヒー」などは、歩き疲れた足を休めるのにぴったり。
深大寺周辺に着いたら、参道散策や深大寺温泉ゆかりでのひと風呂もおすすめ。歩いた後の疲れを癒しながら、自然と歴史を感じる時間を過ごせます。
まとめ|深大寺とつつじヶ丘をつなぐ、心安らぐ散歩道
深大寺からつつじヶ丘駅までは、ほどよい距離で自然・歴史・グルメを満喫できる魅力的なコースです。季節の移ろいを感じながら歩くと、新しい発見があることでしょう。都内で“日常の小旅行”を楽しみたい方は、ぜひこのルートを試してみてください。
所要時間:約45〜60分(片道3.5km)
おすすめ季節:春の桜・秋の紅葉シーズン
コメント