【街歩き初心者】国領駅から狛江駅コースを歩きで行こう。

目次

国領駅から狛江駅へ!多摩川沿いの自然と住宅街を歩く穏やかな徒歩ルート

京王線「国領駅」から小田急線「狛江駅」までは、徒歩でおよそ4.8km、所要時間は約1時間10分ほど。調布市から狛江市へと抜けるこのルートは、静かな住宅街と多摩川沿いの自然を楽しめる人気のウォーキングコースです。途中には神社やカフェ、公園なども点在し、日常の散歩にもぴったりの癒しの道のりです。

【国領駅 → 狛江駅】緑と歴史を感じる穏やかなルート

国領駅を出発したら、まず「品川通り」を南へ進みます。途中、「布多天神社」へ立ち寄るのがおすすめ。調布の総鎮守として知られるこの神社は、古くから地元で親しまれており、境内の静けさに心が落ち着きます。さらに南へ進むと「野川」が流れており、川沿いの遊歩道は緑豊かでウォーキングに最適です。春には桜並木が美しく、写真撮影スポットとしても人気。
野川を渡ったあとは、「多摩川住宅」方面を抜けて狛江市内へ。途中にある伊豆美神社は、狛江の歴史を感じるパワースポット。そのまま狛江通りを進めば、「狛江駅」に到着です。全体的に坂が少なく、道も広いため、初心者でも歩きやすいルートとなっています。

【狛江駅 → 国領駅】帰りは多摩川沿いでリラックス散歩

狛江駅からの帰り道は、南口を出て多摩川方面へ向かい、河川敷を歩くルートがおすすめ。広い空と川のせせらぎが心地よく、夕方には美しい夕焼けが楽しめます。「和泉多摩川」方面から「野川公園」方向へ抜ける道は、自然が多く、季節ごとに違った景色を見せてくれます。再び「布多天神社」を経由して国領駅へ戻ると、ちょうど良い1時間ほどのリフレッシュウォークになります。

おすすめスポット紹介

  • 布多天神社:調布の氏神として知られる古社。境内の木々が四季を彩ります。
  • 野川遊歩道:静かな川沿いの散歩道。春の桜、夏の蛍など自然が豊か。
  • 伊豆美神社:狛江市の歴史ある神社。木々に囲まれた落ち着いた雰囲気が魅力。
  • 多摩川緑地公園:河川敷に広がる開放的な公園。サイクリングやピクニックにも最適。
  • 狛江駅前カフェエリア:「WOODBERRY COFFEE」など、地元密着型のカフェが充実。

まとめ

国領駅から狛江駅までの徒歩ルートは、街と自然の調和が美しい人気のウォーキングコースです。野川や多摩川のせせらぎ、古社の静けさ、そしてカフェの香りが織りなす穏やかな時間。日常の喧騒から少し離れたい時に、ぴったりの癒し散歩ルートです。
片道約1時間、心と体をリフレッシュできる“多摩エリアの隠れた名ウォーク”をぜひ体験してみてください。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる