【街歩き初心者】千歳烏山駅から曙橋駅コースを歩きで行こう。

目次

【千歳烏山駅 ⇔ 曙橋駅】徒歩で巡る都心ロングウォーク|歴史と下町情緒を感じる約2時間半の旅

京王線の「千歳烏山駅」と都営新宿線の「曙橋駅」を徒歩で結ぶルートは、約12km、所要時間はおよそ2時間30分〜3時間。住宅街から商店街、そして都心のオフィス街へと風景が移り変わる、東京を横断するような見ごたえのあるコースです。ウォーキング好きや街歩き愛好者にとって、程よい運動と発見が楽しめるおすすめルートです。

千歳烏山駅から曙橋駅へのルート(南西→北東方向)

千歳烏山駅を出発し、甲州街道(国道20号)方面へ。まずは芦花公園を目指して歩きます。緑豊かな芦花公園は徳冨蘆花ゆかりの地としても知られ、静かな木陰で一息つくのにぴったり。
そこから甲州街道を新宿方面へ直進し、明大前笹塚を経由します。このあたりは下町感の残る商店街や、カフェ、古本屋などが点在しており、立ち寄りグルメも充実。さらに進むと初台のオペラシティが現れ、文化とアートを感じるゾーンに入ります。
都庁前を過ぎ、新宿御苑をかすめながら四谷三丁目方面へ。最後は靖国通り沿いに進み、都営新宿線「曙橋駅」に到着です。

曙橋駅から千歳烏山駅へのルート(北東→南西方向)

曙橋駅をスタートし、靖国通りを新宿方面へ。四谷三丁目交差点から外苑西通りに入ると、歴史ある建物や老舗レストランが並びます。新宿御苑の外周を歩くルートを選べば、四季折々の自然も楽しめます。
新宿中央公園や初台オペラシティで休憩したら、笹塚を抜けて下高井戸方面へ。京王線沿いに戻る形で、住宅街の落ち着いた景色が広がります。
最後に芦花公園の緑地帯を通り抜ければ、千歳烏山駅まではあと少し。カフェやベーカリーが多く、歩き疲れた足を癒すのにぴったりなスポットも豊富です。

おすすめ立ち寄りスポット

  • 芦花公園(蘆花恒春園):静かな森と文学記念館が魅力の癒しスポット。
  • 笹塚十号通り商店街:昭和レトロな商店とグルメが楽しい。
  • 東京オペラシティ:アートギャラリーや展望レストランで一休み。
  • 新宿御苑外周:季節の花々と都会の自然が楽しめる人気の散歩コース。
  • あけぼのばし通り商店街:昔ながらの惣菜店や喫茶店が残る下町情緒。

まとめ|街の個性をつなぐ長距離ウォーク

千歳烏山駅から曙橋駅への徒歩ルートは、静かな住宅街から活気ある都心まで、東京の表情の変化を感じられる贅沢な散歩道です。運動不足解消にも、ゆったり街歩きにも最適。途中のカフェや公園で休憩を挟みながら、あなただけの東京横断ウォークを楽しんでみてください。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる