代田橋駅から渋谷駅を徒歩で!都会と下町の魅力を感じる約1時間20分の街歩きルート
京王線の代田橋駅からトレンドの中心・渋谷駅まで、徒歩で約6.5km、所要時間はおよそ1時間20分のルートです。都心に近いながらも住宅街や商店街が続く道のりで、東京の“日常と非日常”が交差する風景を楽しめます。この記事では、代田橋駅から渋谷駅への徒歩ルートと、逆ルートである渋谷駅から代田橋駅への歩き方、おすすめスポットを紹介します。
代田橋駅から渋谷駅への徒歩ルートと所要時間
代田橋駅を出たら甲州街道を東へ進み、笹塚駅方面へ向かいます。笹塚十号通り商店街を抜け、下北沢方面に南下。代々木上原駅周辺ではおしゃれなカフェやベーカリーが点在しており、「カタネベーカリー」などでパンをテイクアウトするのもおすすめです。
代々木上原からは井の頭通りを渋谷方面へ。途中、代々木八幡宮や代々木公園を経由しながら、自然と都会のコントラストを満喫できます。NHK放送センターを横目に歩けば、そこはもう渋谷の中心地。スクランブル交差点や渋谷ヒカリエなど、ショッピングやグルメスポットが広がります。
代田橋駅 → 渋谷駅:距離 約6.5km/所要時間 約80分
渋谷駅から代田橋駅への徒歩ルートと見どころ
渋谷駅からの帰りは、代々木公園を抜けて西へ進むのが心地よいルート。代々木八幡を過ぎ、上原や笹塚の住宅街を通り抜けると、一気に落ち着いた空気に変わります。笹塚の商店街では地元感あふれる居酒屋や老舗の惣菜店が多く、夜に歩くとまた違った雰囲気が楽しめます。
さらに代田橋に近づくと、沖縄タウンと呼ばれるエリアに到着。沖縄料理の店が並び、都内でも珍しい南国ムードを味わえます。旅の締めくくりに「抱瓶」や「ゆんたく」でソーキそばを食べれば、歩き疲れも吹き飛ぶでしょう。
渋谷駅 → 代田橋駅:距離 約6.5km/所要時間 約80分
おすすめの立ち寄りスポット
- 笹塚十号通り商店街:下町情緒あふれる商店街で、食べ歩きにぴったり。
- 代々木八幡宮:都会の中の静かな神社。緑豊かな空間で休憩に最適。
- 代々木公園:渋谷へ向かう途中の癒しスポット。散歩にもジョギングにも◎。
- 沖縄タウン(代田橋):独特の雰囲気が楽しめる人気エリア。グルメも豊富。
まとめ
代田橋駅から渋谷駅までの徒歩ルートは、約1時間20分で“静から動”へと変化する魅力的な散歩コースです。カフェ巡り、緑あふれる公園、商店街散策といった多彩な楽しみ方ができるため、休日の街歩きやちょっとした気分転換にもおすすめ。往復しても約3時間なので、ゆっくり歩いて東京の街並みを堪能してみてはいかがでしょうか。
コメント