【街歩き初心者】日比谷駅から霞が関駅コースを歩きで行こう。

目次

【日比谷駅から霞ヶ関駅】徒歩ルート完全ガイド|皇居と官庁街を歩く東京中心の散策コース

東京の中心・日比谷と霞ヶ関は、地下鉄で1駅の距離にある隣接エリア。実は徒歩でもわずか5〜8分でアクセス可能です。オフィス街や官公庁が立ち並ぶ一方で、緑豊かな日比谷公園や皇居外苑など、都会の中に自然を感じられるスポットが多く、静と動が調和した東京らしい街歩きを楽しめます。この記事では、日比谷駅⇔霞ヶ関駅の徒歩ルート、所要時間、おすすめスポットを双方向で詳しくご紹介します。

▶ 日比谷駅から霞ヶ関駅への徒歩ルートと所要時間

東京メトロ日比谷駅(A10出口)を出たら、目の前に広がる「日比谷公園」を右手に見ながら日比谷通りを南方向(虎ノ門方面)へ進みます。オフィスビルが立ち並ぶ整然とした通りを約500m歩くと、「霞が関ビルディング」や「外務省」など官庁街が見えてきます。

霞ヶ関駅(東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・千代田線)は複数の出入口がありますが、A13出口付近が最も日比谷方面からのアクセスに便利。距離は約600mで、徒歩約7分の快適なルートです。

▶ 霞ヶ関駅から日比谷駅への徒歩ルート

霞ヶ関駅(A13出口)を出て北方向へ向かうと、正面に「日比谷公園」の緑が広がります。外務省前の交差点を渡り、日比谷通りを直進すると、わずか数分で日比谷の街並みが見えてきます。

日比谷駅周辺には「東京ミッドタウン日比谷」や「帝国ホテル東京」などが立ち並び、洗練された雰囲気に包まれます。約600mの距離で徒歩6〜8分。官庁街から商業エリアへと変化する風景の移ろいが魅力的です。

▶ 途中で立ち寄りたいおすすめスポット

  • 日比谷公園: 都会のオアシス。季節の花々や噴水広場、ベンチで休憩にも最適。
  • 東京ミッドタウン日比谷: シネマ、カフェ、レストランが揃う複合施設。展望テラスからの眺めも人気。
  • 霞が関ビルディング: 日本初の超高層ビル。地下には飲食店街もありランチにも便利。
  • 皇居外苑: 日比谷・霞ヶ関間の北側に広がる自然と歴史の名所。散歩にもおすすめ。

▶ まとめ

日比谷駅から霞ヶ関駅までは、わずか徒歩7分の距離ながら、官庁街・ビジネス街・公園・商業施設と、東京の魅力が凝縮されたエリアです。通勤や観光の合間に散歩するだけでも、四季折々の自然と歴史的建築を感じることができます。地下鉄を使うよりも、ぜひ地上を歩いてその雰囲気を味わってみてください。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる