目次
千葉駅 ⇔ 西千葉駅の徒歩ルートと所要時間|カフェと学びの街を歩くお散歩コース
千葉県の中心に位置する千葉駅と、学生街として知られる西千葉駅。どちらもJR総武線沿線にあり、距離は近いものの、実際に歩いてみると街の雰囲気の違いを感じられる人気の散歩ルートです。この記事では、千葉駅⇔西千葉駅の徒歩ルート・所要時間・おすすめスポットを、街歩きにぴったりな目線で紹介します。
徒歩ルートと所要時間(千葉駅→西千葉駅)
千葉駅から西千葉駅までは徒歩約20〜25分(約1.7km)の距離。ほぼ一直線に続く「登戸通り」を利用するのがわかりやすく、安全で歩きやすいルートです。
- 千葉駅西口を出て、「千葉そごう」や「ペリエ千葉」を背にしながら北西方向へ。
- 「登戸通り」を直進し、千葉市美術館や中央公園を左手に見ながら進みます。
- 住宅街と商店街が入り混じる道をそのまま進むと、「京成みどり台駅」方面の案内板が見えてきます。
- そこからほどなくして西千葉駅に到着。
歩道が整備されており、昼間は学生や買い物客の姿も多く、街歩きにもぴったり。途中にコンビニやベーカリーも多く、ちょっとした寄り道も楽しめます。
徒歩ルートと所要時間(西千葉駅→千葉駅)
逆方向の西千葉駅→千葉駅もほぼ同じルートで、所要時間は約20〜25分。千葉大学西千葉キャンパスを背にして登戸通りを南東方向へ進むと、千葉駅の高層ビル群が徐々に見えてきます。途中、中央公園の緑を眺めながら歩くと、リラックスした気分で駅へ向かえます。
おすすめスポットと立ち寄りポイント
- 千葉市中央公園:広い芝生と噴水がある市民の憩いの場。季節ごとにイベントも開催されます。
- 千葉大学 西千葉キャンパス:緑が多く開放的なキャンパス。周辺には学生向けのカフェやベーカリーが点在しています。
- 椿森コムナ:木の上のテラスが印象的なカフェ&コミュニティスペース。ナチュラル志向の方に人気です。
- 登戸通りのカフェ通り:「コーヒー亭」や「みどり台カフェ」など、落ち着ける喫茶店が多く並びます。
まとめ:千葉駅〜西千葉駅は街歩きとカフェ巡りに最適
千葉駅〜西千葉駅間の徒歩ルートは、都心の賑わいと学生街のゆったりとした雰囲気をどちらも楽しめるコースです。約2kmという手軽な距離ながら、アート・自然・カフェが充実しており、週末のリフレッシュ散歩に最適です。行きは西千葉方面の静かな街歩きを、帰りは千葉駅でショッピングを楽しむプランもおすすめです。
日常に少しだけ冒険をプラスしたいなら、ぜひ千葉駅⇔西千葉駅の徒歩ルートを歩いてみてください。
コメント