目次
【小田原駅 ⇔ 早川駅】徒歩ルートと所要時間|海風と城下町を感じる小田原さんぽ
小田原駅と早川駅の間は、相模湾の潮風と小田原城の風情を感じながら歩ける、神奈川県西部でも人気の街歩きルートです。距離は約1.5km、徒歩約20分。歴史と港町の雰囲気が融合した穏やかなコースで、観光にもおすすめです。
小田原駅 → 早川駅への徒歩ルートと所要時間
小田原駅(JR・小田急線・箱根登山線)を出発したら、東口から南方向へ進み、国道1号線(小田原厚木道路沿い)を早川方面へ向かいます。
途中には、名所小田原城址公園や地元グルメが集まる「お城通り」があり、歴史情緒あふれる街並みを楽しめます。
城下町の雰囲気を抜けて10分ほど歩くと、やがて海風が心地よく感じられる早川エリアに到着。早川漁港や魚市場食堂など、港町ならではのグルメが待っています。全体の所要時間はおよそ20分です。
早川駅 → 小田原駅への徒歩ルートと所要時間
早川駅(JR東海道本線・箱根登山鉄道)から小田原駅方面へ向かう場合は、駅前の早川橋を渡って国道1号線を北上します。
途中には、鈴廣かまぼこの里の直売店や、海を望むカフェ「早川港デッキ」などがあり、散歩途中の立ち寄りスポットとして人気です。
小田原市街に入ると、城下町特有の石垣や蔵造りの建物が現れ、歴史と風情を感じながら歩けます。駅前まで歩いて約20〜25分ほどで到着します。
徒歩ルートの魅力とおすすめスポット
- 小田原城址公園:春は桜、秋は紅葉が美しい小田原のシンボル。天守閣からの眺めも必見。
- 早川漁港:地元漁師が水揚げした新鮮な魚を味わえるグルメスポット。「魚市場食堂」や「港のごはん屋」もおすすめ。
- 鈴廣かまぼこの里:名物かまぼこ作りを体験できる施設。お土産探しにもぴったり。
- 御幸の浜海岸:相模湾を一望できる開放的な海辺。夕暮れ時の散歩は格別。
まとめ
小田原駅から早川駅への徒歩ルートは、城下町の情緒と港町の風景を同時に楽しめる贅沢なコース。歴史と自然、そしてグルメを堪能できる約20分の散歩は、観光にも日常の癒しにも最適です。
海風に吹かれながら、のんびりと小田原の魅力を歩いて感じてみましょう。
徒歩所要時間:約20〜25分(約1.5km)
おすすめ散歩時間帯:午前〜夕方(特に夕日が海を照らす時間帯)
コメント